京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:40
総数:960546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

CSS

画像1
画像2
なかよしの日では,
時と場所と相手を考えたあいさつについて
ロールプレイングなどをして学習しました。

会釈という言葉を初めて知った子もたくさんいました。

家庭科スタート

5年生になり,家庭科の授業も始まりました。
これからの活動(調理実習や裁縫)を楽しみにしていました。
画像1

6年2組スタート★

6年2組がスタートしました。

小学校生活ラスト1年。
みんなの良いところをいっぱい伸ばして
全力でがんばっていきましょう!!


画像1

6年1組★三線を体験♪

画像1
画像2
画像3
理科のスクールサポーターで来てくださった西村先生に

石垣島での生活をお話ししていただき

三線の演奏も聴かせてくださいました♪

そしてなんと!その三線を実際に弾かせてもらうことに…

曲にはならなくても,みんななかなかいい音を出していました☆

大きくなったかな?

今年度最初の3計測をしました。

「前よりちょっと伸びた!」「大台に乗った!!」

それぞれ,体の成長を実感していました。
画像1

4月10日(水) 初めての中間休み

画像1画像2
 中間休みに初めて中庭で遊びました。待ちに待った「休み時間」!お天気がよく,大喜びの子どもたち。池の魚を観察したり,ベンチに座ってお話したり・・・思い思いに過ごしていました。

4月10日(水) 集団下校

画像1
 昨日から集団下校を始めています。中庭に帰るグループごとに並び,全員が揃ったら下校します。通学路を早く覚えて安全に気を付けて登下校してほしいです。

町班長

画像1
画像2
 4月10日(水)
中間休みに町班長が集まりました。金曜日におこなわれる町別集会の進め方や,新1年生をむかえにいくことなどが伝えられ,不安やけどやってみようという様子でしたよ☆

ドキドキ

画像1
 4月9日(火)
初めてのクラスでドキドキしながらも,楽しそうにお話していました☆

入学式

画像1
画像2
画像3
 樫原小学校のピカピカの1年生,142人が入学しました。
 2年生の発表からは,学校の楽しい様子が伝わってきました。
これからドキドキワクワクの学校生活が始まりますね!!友達をいっぱいつくろうね!!どんなことも樫原小学校のお兄さん・お姉さんに聞いてください!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 修学旅行説明会(6年)
4/17 アルミ缶回収
4/18 参観・懇談(3・4年)
4/19 ミルキーパック回収
参観・懇談(1・2年)
眼科検診(3・4・6年,かしのみ)
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp