![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512509 |
登校の様子 〜4月10日〜
登校の様子を見ていると,子ども達が学校生活に少し慣れてきたのを感じます。修二校では,あいさつの指導に力を入れています。校門や校内ではあいさつの声が大きくなってきたように感じますが,地域でもしっかりあいさつをしてほしいと願っています。
![]() ![]() チューリップがきれいです 〜4月10日〜
子ども達の憩いの場であるロータリーの花壇では,チューリップがきれいに咲いています。
![]() ![]() 学校探検 〜4月10日〜
1年ろ組の子ども達が,担任の先生とまなびの先生に連れられて学校探検を始めました。職員室・保健室と,一輪車置き場を見学していました。
![]() ![]() ![]() 学校探検 〜4月10日〜
1年い組の子ども達が,担任の先生とまなびの先生に連れられて学校探検を始めました。職員室・保健室と,ロータリーを見学していました。
![]() ![]() ![]() 集団下校 〜4月10日〜![]() 登校の様子 〜4月9日〜
桜の花が舞い散る通学路を,あいさつしながら子ども達が元気に登校してきてくれています。
![]() ![]() 登校の見守り 〜4月9日〜
子ども達の安全な登校のために,修二交通安全会や修二子ども見守り隊の方々が交差点に立って下さっています。入学式・始業式の翌日とあって,保護者の方と一緒に登校してくる姿も見られました。
![]() ![]() 1年生の教室 〜4月9日・朝〜
大きなランドセルを背負って,連絡封筒を持って子ども達が登校してきました。荷物を片付けて,自分の席に嬉しそうに座っています。
![]() ![]() 体育館の後片づけ 〜4月9日・大掃除〜
大掃除の時間に,6年生が卒業式・離任式・着任式・始業式・入学式のためにシートを敷いてあった体育館の後片付けをしてくれました。砂がたくさんあがっていたので,いつもより時間をかけて丁寧に掃除をしてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生の教室 〜4月9日・お帰りの時間〜
実質的な授業初日が終わりました。子ども達にとっては長い半日だったかもしれません。
![]() ![]() |
|