![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:136 総数:831177 |
高校も入学式です
この3月に卒業した生徒が,これまた新しい制服に身をつつみ,顔を見せてくれました。一皮向けたのか,爽やかな笑顔が印象的です。
さっそく,元3年生の担当の先生,担任の先生を見つけ,ファインダーに収まってくれました。若干,担任の表情が硬いのは気のせいかな・・・・。 うれしいですね。 頑張れ!! ![]() 入学式 その2
118名の新入生。保護者の方々もたくさん来ていただきました。本校では,毎年,入学式後の学級での時間が終わると,クラス写真を体育館でとります。その後,保護者を含めてのクラス写真を撮ります。私も赴任した時は,いささかビックリしました。でも,緊張した面持ちの生徒の気持ちがうつったのか,保護者の皆さん(特にお父さん)の表情が硬かったのが印象的でした。今日の晩御飯のときの話題になれば嬉しいです。笑い声一杯の食卓で今日が終われば嬉しいです。
これで,八条中学校が本格的にスタートです。一杯いっぱい,思いの詰まった,エネルギー一杯の学校生活にしていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 平成25年度 第65回入学式
昨日の小学校の入学式に続いて,暖かな今日の入学式となりました。118名の新入生が折り目のついた制服に身を包み登校してきました。式が始まり,1年生が入場すると,学校に新しいエネルギーが注入されていくような,そんなワクワクする気持ちになっていました。
![]() ![]() ![]() 部活動も新体制でスタート![]() 明日の入学式のために,体育館での活動はできませんでしたが,音楽室やグランド,テニスコートでは元気な声が響いていました。土日とは打って変わって暖かなスタートの1日となりました。新しい顧問の先生もさっそくグランドや音楽室に足を運んでいました。 今週末にはたくさんのクラブで春季大会の抽選会も行われるようです。そわそわとしてくるのは,暖かくなってきた気候のせいだけではないようですね。楽しみです。 ![]() いよいよスタートです!!![]() そして今日。新しいクラスの発表,新しい先生の紹介,担任や顧問の紹介が行われました。「さぁ,始まったぞ」という意気込みが,体育館にあふれていました。 ![]() 準備は着々と![]() ![]() 春休み中に部活動で登校してきた生徒は,職員室を覗き込み,新しくこられた先生を見つけようとしています。顧問の先生が気になったり,学年の先生が気なったりですよね。もう少しでちゃんと紹介をします。そしたら,おおきな拍手で歓迎してあげてくださいね。どの先生も,君たちと頑張って学習を進めよう,頑張って部活動に汗を流そう,頑張って良いクラスを作ろうと熱い思いを持っておられます。 桜の花も満開で,新しい1年のスタートをお祝いしてくれています。もう少しです。 新着任の紹介です
先日,7名の教職員の方々とお別れをしました。4月1日,新しい年度を迎え,6名の新しい教職員をお迎えすることになりましたのでお知らせいたします。
社会科 岡本 将道(大原野中学校より) 数学科 丸山 篤史(新規) 理 科 佐藤 真輔(新規) 音楽科 大川 裕子(西院中学校より) 美術科 北村 邦子(松原中学校より) 英語科 古舘 耕治(桂中学校より) 初任者研修指導員 中野 和夫 新しい八条中学校のスタートです。 |
|