![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542954 |
教科書配り![]() 教科書も2年生では新しいものを使います。 配られた教科書を、「どんな学習をするのかな。」と わくわくしながら読んでいる2年生です。 新しい教室、新しいクラスメート、新しい教科書・・・ いろんなものが新しくなって、これからがとっても楽しみですね。 ♪てはひざ あしぴた せなかぴん〜♪
今日から,いよいよ学習が始まりました!
今日は,ロッカーの使い方や,あいさつの仕方などを学習しました。 その中で,「おはなしをきくしせい」の学習をした時,「かえるのうた」に乗せて, 「てはひざ あしぴた せなかぴん〜♪」とメロディを歌いながら,正しい姿勢を学習しました。とっても良い姿勢で,すばらしかったです! ![]() 色別に帰ります
1年生は,地域別に色分けされたグループで下校します。それぞれの色のグループに教職員がついて,しばらくの間下校指導を行います。児童館に行く子ども達もお迎えの先生と一緒に並んで帰りました。明日も元気に来てくれるのを待っています。
![]() ![]() 登校指導
今日から,新1年生も一緒に登校班での集団登校が始まりました。新しい班長さんにリードされて,安全に注意しながらなかよく登校してきました。校区のポイントに見まもり隊の方々といっしょに教職員が立ち,登校指導をしています。
![]() ![]() ![]() さくら便り
土曜・日曜の暴風雨で満開だった桜がほとんど散ってしまいましたが,第2グランドでは,並木の両端の2本が遅咲きの花を咲かせています。運動場のやまざくらの大木も,風雨に負けずに何とか花を待たせて,入学する1年生を迎えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生の教室で![]() ![]() ![]() 4月8日は入学式です
いよいよ来週,4月8日月曜日は始業式・入学式です。2年から6年はいつもの登校時間で,8時50分から着任式,9時5分から始業式です。
入学式は,10時受付け開始,10時30分開式の予定です。入学式には新2年生と6年生が出席します。 ![]() 新しい教科書
新学年の教科書が,子どもたちを持っています。1年生には入学式の8日に,2年から6年には9日に配る予定です。
![]() ![]() 1年生の教室
4月8日の入学式を前に,1年生の教室の準備が整いました。本館2階の踊り場や廊下もきれいに飾られて整備されています。明日は最後の点検をして,1年生の元気いっぱいの姿を待つばかりです。
![]() ![]() ![]() ゆきやなぎ
春の花ざかりの校内で,白い可憐な花を咲かせている雪柳。中庭のなかまどんランド横で,みごとに咲き誇っています。
![]() ![]() |
|