京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:60
総数:835598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

たくさんのつぼみ

さくらんぼ学級の子どもたちが育てているチューリップは,花のまわりにたくさんのつぼみがついています。かたまって花が咲く種類のようです。すべての花が咲くのが楽しみです。
画像1

入学式 2

「お迎えの言葉」では,2年生の子どもたちが元気な歌声を聴かせてくれました。
これからも1年生となかよくし,いろいろなことを教えてあげてほしいと思います。
入学式が終わったあと,1年生は正門のシンボル庭園をバックに記念写真を撮りました。

画像1
画像2
画像3

入学式 1

暖かい春の日差しの中,新1年生が登校してきました。
4クラス,108名の1年生が「入学式」に臨みました。

画像1
画像2
画像3

始業式

引き続き,「始業式」を行いました。
教育目標の紹介,転校生の紹介,担任発表も行なわれました。
そのあと,6年生と教職員で入学式の会場づくりを行いました。
画像1
画像2
画像3

着任式

4月8日(月),「着任式」が行われました。
今年度は,10名の教職員を迎えてスタートします。
画像1
画像2

入学式の練習(2年)

2年生は,4月8日(金)の入学式の練習をしました。
当日も頑張ります。
画像1
画像2

入学式の準備(1年生の教室・校舎内)

1年生の教室,廊下,靴箱等もていねいに掃除をし,教室の黒板をかざりました。
1年生が入学してくるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備(体育館周り等)

4月5日(金),新6年生が登校し,入学式の準備をしました。
式の会場となる体育館の周りもきれいに掃除をしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 着任式,始業式,入学式(10:30)
4/9 教科書配布,大掃除,トイレ清掃
4/11 身体計測6年
4/12 給食開始,身体計測5年,町別集会,集団下校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp