京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up36
昨日:115
総数:675184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

平成25年度がスタート!!

 新年度がスタートしました。新2年生から新6年生は新しい登校班で,緊張した様子で登校してきました。新5年生は新しい標準服に身を包みながら,照れながらも,嬉しげに登校してきました。また,今日は「どんな先生が凌風学園に来るのかな?」,「友達と同じクラスになりたいな。」,「担任の先生はだれかな?」と期待と不安に胸を膨らませながら登校してきました。正門で学園生を迎えていたのは児童生徒会の本部役員,元気な声で「おはようございます。」と気持ちがよかったです。
画像1
画像2

新しい教職員が着任しました!

 本日,着任式があり,新しく着任した管理職,教職員の紹介をしました。管理職として学園長には手塚仁先生,教頭には安村俊輔先生が着任しました。また,3月には離任された教職員との別れがあり,寂しかったのですが,十数名の着任された教職員の方々との新しい出会いがあり,喜びがありました。
 平成25年度凌風学園の新しい歴史の1ページが開かれました。


画像1
画像2
画像3

新年度の始業式 パート1

 着任式が終了し,引き続き始業式がありました。学園生は1つ上の学年に上がり,たのもしく,成長した様子がうかがえました。本日の学園生の一番の注目は,担任発表だったように思われました。学園長から担任が発表されると,学園生からは大歓声が上がり,一人一人の顔を見ていると喜んだり,驚いたりしていました。
 今日から新年度のスタート!!一人一人が目標を持ち,学園生活を過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

新年度の始業式 パート2

 引き続き教職員の紹介です。
 全学園生が有意義な学園生活を送れるように,いろいろな場面でサポートしていきます。
画像1
画像2
画像3

新年度当初の予定

画像1
4月8日(月)、4月9日(火)の予定を掲載しました。
確認をして間違いのないようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 着任式・始業式
4/9 入学式
4/10 午前中授業 7〜9年身体計測・視力・聴力検査
4/11 午前中授業 5・6年・5組身体計測・視力・聴力検査 7年ジョイントプログラム
4/12 給食開始 2年身体計測・視力・聴力検査 第2・3ステージ集会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp