京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:99
総数:612640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

平成25年度スタート準備 その2

画像1
画像2
 4月8日(月)には,教職員の着任式・始業式・入学式を予定しています。
 入学式の会場となる体育館の準備は,お花屋さんに依頼した壇上の花以外は児童席・保護者席・来賓席…と準備OKです。
 また,北校舎の1年生の各教室でも児童机の上に新しい教科書やお知らせプリントを置き,黒板には新一年生を歓迎する絵や文字がかかれています。
 大きな期待に胸をわくわくさせながらもちょっぴり不安も持っているであろう新一年生が,楽しく安心して過ごせる学校生活にしたいと教職員一同考えています 。

平成25年度のスタート準備 その1

画像1
 4月1日(月)に平成25年度の教職員の体制がスタートしました。
 今日までの5日間は,来週月曜日(8日)の子ども達の新学期スタートに向けて,教職員が一生懸命に準備をしました。
 まず,各教室の美化を向上させるために,廊下で外靴を上靴に履き替える場所として各教室前に木製のすのこを設置しました。
 このすのこは,材料を購入し本校の教職員が製作したものです。校舎によって教室前の靴箱のサイズが異なっていたため,すのこを各教室前に運び入れてから,長さを調整するために電動のこぎりで板を切断し,再度組み立てたものも多数ありました。
 子ども達のために労を惜しまない本校の教職員はすばらしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp