京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up201
昨日:85
総数:675966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭「体育の部」予行練習しました!

画像1
画像2
画像3
予行練習を行いました。あいにく途中で雷雨にみまわれましたが、雨上がりには樹々の間を小鳥が飛び交っていました。
午後は体育館での練習で盛り上がりました。
当日がよい天気であるように祈っています。

学校祭「体育の部」全体練習

初夏の陽ざし,さわやかな風,そして新緑に包まれて,全校での練習の1回目が行われました。開会式の準備体操は「スマイリー」の曲に合わせて,体を動かします。前で一列に並んで見本を踊る小学部・中学部・高等部の児童生徒たち。思わず前へ前へと躍り出る楽しそうな姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 全員元気に帰ってきました

3日目のメニューは「ふきもどし」の制作でした。
昼食の弁当を完食し、一路京都へGO!

16:33京都駅到着。
全員元気に帰ってきました。
画像1
画像2

修学旅行 3日目

画像1
画像2
画像3
2日目の夕食には、手打ちうどんが登場。「ぺロりとたいらげた」そうです。

本日は最終日。みんな元気です。
瀬戸内は晴天。瀬戸大橋もクッキリと見えています。
朝食を食べて京都に向けて出発しました。

修学旅行 2日目

画像1
画像2
画像3
レオマは暑かった。昼食のカツカレーもたいらげて、とにかく元気!
アトラクションにも大拍手です。

3時45分には宿舎に到着。
うどん道場でおいしいうどんを打ちました。
夕食はもちろんうどんです。

レオマワールドに到着

画像1
修学旅行二日目です。
中学部3年生,元気に出発です。
今日もとっても良いお天気で,お天気が良すぎて少し暑いかも・・・
今日はこれからレオマワールドで忍者ショーを見に行きます。
画像2

修学旅行

画像1
画像2
画像3
16日 17:00 宿舎の讃岐五色台に到着しました。
みんな元気に過ごしています。
夕食を楽しみました。

17日は元気にめざめ、今日の活動を楽しみにしています。

中学部 修学旅行

五月晴れの淡路島。「イングランドの丘」
コアラを見て、うさぎを抱いて大歓声。
お昼はハンバーグランチ。ここでも歓声があがっていました。
画像1
画像2

中学部 修学旅行

鳴門の渦潮、ちょっと見えました。
波しぶきをうけながら大歓声。
画像1
画像2

中学部3年生 修学旅行に出発

5月16日(水) 中学部3年生が元気に修学旅行に出発しました。行き先は淡路島・香川方面です。昨日までの雨がすっかりあがり,朝からとってもさわやかに日になりました。これも,みんなの日ごろのおこないが良かったからでしょう。一行は快晴の中,明石海峡大橋をわたり,イングランドの丘に到着です。さあこれから思い出いっぱいの2泊3日の始まりです
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

教員公募(教員用)

研究発表会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp