![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:104 総数:579542 |
3月26日(火) 中締め
この一年間,保護者の皆様をはじめ,本校教育にご理解ご協力を賜りました各方面の全ての皆様にこの場をお借りして,心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
新年度も教職員一同,深草教育に全力で取り組んで参る所存ですので,今後ともさらなるご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 また,本ホームページでは,本年度も沢山のアクセスをいただき,本当にありがとうございました。 これからも学校や生徒達の様子をご覧いただき,子ども達との共通の話題の一つとして役立つものとなれば幸甚の至りです。 一年間,ありがとうございました。 ![]() 3月25日(月) サクラソウ
今年もサクラソウがどんどん育ってきています。最盛期には花壇が一杯になるほど繁茂し,溢れんばかりです。また,今回は花の色が濃いめの違う品種も植えてあり,これから色彩の競演も楽しめます。乞うご期待。
![]() ![]() 3月22日(金) 転退職教職員
平成25年度人事異動に伴い転退職となる教職員は以下の通りです。
(教 頭)山下 純夫 (国語科)初田ゆかり (国語科)宮木 信亮 (国語科)近藤加奈子 (社会科)米田 孝宏 (社会科)大八木賢治 (理 科)井生 春美 (理 科)野津 泰志 (音楽科)高木 知美 (技術・家庭科)三村佐和子 (育成学級)林 暁彦 (育成学級)和田 知子 (養護教諭)吉田 歩 (事務職員)岩井 純子 ◎離任式は平成25年3月29日(金)9:00より本校 体育館で行います。 ◎在校生登校8:50 アクセス集中により不具合が生じご迷惑をおかけしました。 3月21日(木) 寒の戻りに
今日は2月並みの寒さだとか。寒の戻りに体調管理には十分ご注意を。
でも,そんな寒さの中でも東門を入ったところの寒椿と水仙は今年も美しい花をつけました。しかも椿は昨年に比べて花の数が増えました。 どうこう言っても春は確実にやってきています。 ![]() ![]() ![]() 平成24年度修了式
きれいになった教室・トイレ掃除も念入りに・冷たい水でも雑巾洗い
![]() ![]() ![]() 3月19日(火)平成24年度修了式
先週3月15日に第66回卒業生を送り出したあと,今日は1・2年生だけで本年度修了式を行いました。初めに,吹奏楽部,京都市や京都新聞主催の書き初め展入賞・受賞者の表彰を行った後,校長先生・生徒指導部の先生からお話がありました。
また,修了式後は学年集会や現クラス最後の学活を行い,一年間の垢を落とすために総がかりで大掃除をして新年度を迎える準備を整えました。 さて,この一年間を振り返って生徒諸君は現在どんな感慨に浸っているのでしょうか。修了式では校長先生や生徒指導の先生から大事なお話があり,是非ともみんなに考えて欲しい内容がたくさん詰まっていました。 一方では個人として,また一方では人や仲間と共に生きる集団内での生活人として,両側面からのお話しをそれぞれがされていたように思います。 君たちは4月から学年が上がり,学年相応の目標や役割,責任と義務が新たに発生する事になるのです。そしてその「学年相応」の力はこの一年間で築いてきた成果を土台にして新たに築かれていくものでしょう。 今日の修了式での話を受け,この一年間を振り返り,次年度に向けて,目標の設定のし直しを図り,仲間と共に自己の成長を喜べるような学校生活が送れるよう,来年度もみんなで頑張りましょう。 (大掃除の様子 校舎入り口,教室掃除,掲示物の取り外し) ![]() ![]() ![]() 3月18日(月)離任式のお知らせ
平成24年度離任式を以下の通り行います。
日時:3月29日(金) 9:00開式 (旧1・2年生登校 8:50完了) 場所:本校体育館 なお,異動教職員は,3月22日(金)午後から,本ホームページと正門前掲示板にて紹介いたします。 第66回卒業証書授与式を挙行しました(4)
流した涙は熱かった。そして,校門から巣立ちました。
![]() ![]() ![]() 第66回卒業証書授与式を挙行しました(3)
4組・5組・6組
![]() ![]() ![]() 第66回卒業証書授与式を挙行しました(2)
1・7組・2組・3組
![]() ![]() ![]() |
|