京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up131
昨日:234
総数:924261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3月14日 3年薬物乱用防止教育講演会

画像1
画像2
画像3
 3月13日(水)の4限に体育館で、3年生対象に「薬物乱用防止
教室講演会」が開催され、講師として京都府警察本部刑事部の組織
犯罪対策第第三課の辻氏が来校され、お話をして頂きました。
 薬物がどのような場所で、どのような状態で出回っているか、
これから大人になり、市内でごく普通に入るような店に
「合法ハーブ」のチラシが置いてあったり、いきなりヤクザではなく、
先輩や友達等身近な人から誘われるなど、決して自分たちの生活から
遠く離れた世界にあるものではない、というお話でした。
 また、大麻のイラストの入った芳香剤や、スポーツタオルなど
薬物に対しての警戒心を緩めるためのグッズの紹介があったりと、
相手がハードルを低くして盛んに好奇心をあおり使用者を取り込もう
としているなど、多くの興味深い話が聞かれました。
 生徒たちは、興味津々でスクリーンに見入っていました。

3月13日 3年美化活動

画像1
画像2
 3月12日(火)卒業を前にした3年生が,お世話になった学校を美しく
引き継ごう…ということで,教室と学校の周囲,グランドの周囲のインター
ロッキング付近の清掃に取り組んでくれました。
 わずか2時間の清掃作業ですが,みんな一生懸命取り組んでくれて,
見違えるほどきれいになりました。3年生のみなさんどうもありがとう
ございました。

3月12日 3年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月12日(火)の1,2限目に体育館で「3年生を送る会」が
催されました。
 この催しは、1,2年生から3年生への感謝の気持ちを伝え、
3年生に中学校生活の3年間を振り返ってもらうために、生徒会
が企画運営してくれているものです。
 今年も吹奏楽部の演奏の中、3年生が入場してきました。
 1年生のビデオと「勇気100%」のリコーダ演奏と学年合唱、
2年生の「証」の学年合唱とビデオ「ぱらぱらマンガ」と合唱の
発表がありました。
 その後、生徒会作成の「思い出のビデオ」がスクリーンに
映し出されました。
 この後くす玉割りがあり、3年生は自分たちの1年生や2年生の
頃の写真を見て、各々がその頃を思い出しているようでした。
 3年生への記念品(写真付きの栞)贈呈のあと、3年生からは
ビデオメッセージと学年合唱「道標」がありました。
 エンディングとして、全体合唱、閉会宣言と感動的なフィナーレ
を迎え、最後に吹奏楽部の演奏で3年生を送り出しました。
 いよいよ卒業まであと3日となりました。

緊急 3月12日 微小粒子状物質(PM2.5)による大気汚染の対策について

画像1
 新聞やテレビ等の報道にもありますように,本年1月以降,微小粒子状物質
「PM2.5」の濃度が一時的に高くなってきました。
 そして,健康への影響が懸念される中,国の暫定的な指針に基づき,京都市
においても,

 「PM2.5の1日平均値が70μg/m3を超えると予測される場合」には
 市民へ注意喚起が行われることとなりました。

 本校におきましても,お子たちの健康を守ることを第一とし,注意喚起時には,
屋外での長時間の激しい運動や外出はできるだけ控えるなど配慮してまいり
ますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。
 なお,呼吸器系や循環器系の疾患のある場合は,より影響を受けやすい
可能性があります。
 ご家庭におかれましても,お子たちの健康管理,体調の変化にご注意
ください。

 具体的には

 ・毎朝午前5時,6時,7時の一時間ごとの測定値の平均が85μg/m3
  を超えた場合に,午前7時30分頃に発表されます。
  この時間帯以降に濃度が上昇した場合も,適宜状況に応じ発表されます。

 ・京都市内のPM2.5に関する最新状況については,京都市情報館で掲載
  されています。
   http://www.city.kyoto.lg.jp/

 なお,この案内文は本日付で配布されますが,右の配布文書の欄にも掲載
してありますので,ご覧下さい。

3月11日 1組校外学習

画像1
画像2
 3月6日(水)に1組は、京都水族館と梅小路機関車館へ校外学習で
行きました。
 これが3年生徒の最後の思い出づくりとなり、またこの日は大原野
中学校との交流もあり、楽しい1日を過ごしました。
 水族館では「イルカパフォーマンス」で、可愛いイルカたちの演技に
みんな大歓声を上げていました。
 その他にも、間近でオットセイやペンギンを見たり、体験コーナー
ではサメに触ったり,魚の被り物を身につけて記念撮影をして楽しみました。
 その後、食事をして梅小路公園で昼休みを取りました。
 大縄鳶を大原野中の仲間としたり、芝生に寝転がったりしてゆっくり
しました。
 機関車館では、暖かい日差しの中SLに乗って隣を走る電車や満開の梅を
眺めました。
 帰りの桂駅では、3年生にこれからの抱負を発表してもらい、みんなで
その前途を祝って解散しました。
 

3月8日 3年球技大会

画像1
画像2
画像3
3月8日(金)の午前中に3年生球技大会が開催され、
公立一般入試後、久々に汗を流しました。
 卒業行事の一つで種目は「サッカー」と「バスケットボール」です。
 クラス対抗でゲームを楽しみました。
 この数日春到来を思わせる暖かさの中、みんな元気よくボールを追って
いました。
結果は、1位3年5組、2位は3年2組と3年4組でした。

「卒業を迎えて」

画像1画像2
 温かな春の日差しの中、3年生は球技大会を行っています。卒業まで残すところ1週間となりました。いよいよ9年間の義務教育も終了し、卒業式を迎えます。この3年間の仲間とのたくさんの思い出を胸に、厳しくそして優しかった教職員の方々や慣れ親しんだ大枝中学校とのお別れの日が近付いてきました。
 皆さんには機会あるごとに、「本当の意味で自分を大切に」「人の良い所を見つける努力を」「新しいことに挑戦して」ということをお願いしてきました。皆さんにはそれぞれにすばらしい可能性が秘められています。今後も、自分を本当の意味で大切にして、将来にわたって自分を磨き続けられる人になってほしいと思います。
 そして、これからも何事も都合よく運んでいる境遇にあっても、思うようにならず苦労が多い境遇にあったとしても、「誇れる生き方をしてほしい。自分自身に誇れる生き方をしてほしい。」と思います。
 最後に、進路選択の時期を迎えて、皆さんもしんどくて辛いという思いでいたことでしょう。しかし、そんな皆さんを家族の方々や周りの人たちは温かく見守ってこられたはずです。卒業式が終わった後でもいいですから、一つの区切りとして、感謝の気持ちを伝えてください。そのことが次へのステップに進む条件だと思います。これは何も3年生のことだけではなく、1・2年生も一つの区切りが終わります。その区切りごとに周りの人たちへの思いを伝えてください。家族はもちろんのこと親戚の方々や教職員の方々にも、毎日顔を合わせているのに恥ずかしいと思うかもしれませんが、その一つ一つの中に人と人とのつながりがあるからです。そして、その気持ちを表すことは、言葉には表れないがこれからもよろしくという思いまでもが入ってくるのです。

3月7日 2年生沖縄方面修学旅行事前学習

画像1
画像2
画像3
 来る5月16日(木)〜18日(土)に予定されている、2年生の
沖縄方面への修学旅行事前学習の冊子が、この程完成し、3月1日(金)
の1限に体育館で行われました。
 当日は各クラスの代表から、事前学習冊子と当日配布の資料をもとに
ステージ上のプレゼンスライドを提示しながらの説明となりました。
 各クラスで、沖縄の歴史、文化、産業、観光等、いろいろテーマを
設定して発表しました。
 少し春めいてはきたものの、まだまだ寒い京都ですが、発表に見入る
2年生の人たちの心は、すでに沖縄に飛んでいました。
 発表は成功裡に終了しました。

3月6日 美術部の「鳥獣戯画」(原寸大)の模写を掲示

画像1
画像2
画像3
 去る11月28日(水)〜12月9日(日)に、「京都市立芸大
ギャラリー@KCUA」で「芸術はコラボする」と銘打って、京都
市立芸大・銅駝美術高校・大枝中学校の三校合同作品展が開催
されました。
 本校の美術部が、夏休みから京都市立芸大と交流を進め、
その時に描いた作品や、美術部内で描いた墨絵、長さ11mに
渡る大作の「鳥獣戯画」(原寸大)がこの時に展示されました。
 この程、この作品を北校舎入り口と職員室をつなぐ廊下に
貼り出しました。
 いずれも美術部員の力作です。保護者の皆さん、ご来校の際
には、ぜひ作品を鑑賞して頂ければと思います。

3月5日 がんばれ受検生

画像1
画像2
いよいよ明日3月6日(水)に公立一般の学力検査が行われます。
 本日5日(火)5限に武道場に集合し、校長先生からの激励の言葉
と、最終の受検注意や当日の打ち合わせが行われました。
 いろいろな話や、注意を聴いているうちに生徒の表情にも緊張感が
漂ってきました。
 これまでの努力を明日、この一日に精一杯ぶつけて下さい。
 良い知らせを待っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp