京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:171
総数:619679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行 その3

生徒たちは、全員元気に博多駅に到着しています。博多駅でバスに乗り換え、九州自動車道の金立(きんりゅう)サービスエリアでトイレ休憩ののち、一路長崎市内を目指します。現在、バスは佐賀県を走行中です。ちょうど今吉野ケ里遺跡の横を通過したところです。長崎市内到着は、13:45の予定です。

修学旅行 その2

画像1
新幹線は新大阪駅を出発しました。これは、車内の様子です。生徒たちは、おしゃべりをしたり、カードゲームを楽しんだり修学旅行をエンジョイしています。

修学旅行 その1

青空のもと、グランドでの出発式ののち、午前6:50、5台のバスは京都駅に向けて出発しました。京都駅からは、8:06発の新幹線で九州・福岡(博多)へ向かいます。新幹線車内でちょっと早目の昼食をとり、博多到着予定時刻は10:50の予定です。

明日から修学旅行

明日から修学旅行!

集合・解散について
初 日 5月30日(水) 午前6:30   学校グランド(武道場前)
最終日 6月 1日(金) 午後7:30ごろ 学校解散(予定時刻を校門に掲示予定)

服装について
制服で集合です。ブレザーの着用は各自の判断で決めてください。
屋外での活動のある人はカッパを忘れないようにしてください。

旅行中の様子は本校ホームページにて公開いたします。旅行期間中何回か更新する予定なのでご覧ください。


グリーンカーテンの季節になりました

画像1
 例年は南校舎1階の育成学級の教室にグリーンカーテンをしていたのですが,今年は北校舎玄関横にゴーヤを植え,ネットを張りました。3年生の多くが登校の時の通り道になっているところなので,涼しげな登校風景を見るのが楽しみです。

第1回定期考査が行われています(5/17・18)

画像1
 第1回定期考査が行われています。
 先日,1年生の生徒に話を聞いてみると「小学校の時とは違い,テスト前ということで家でもしっかりテスト勉強しています」と,頼もしい答えが返ってきました。生徒たちにとっては「何点とれるかな」ということも楽しみの一つだと思いますが,点数に一喜一憂して終わるのではなく,テストの結果から「これまでの学習の姿を振り返る機会にする」ことが大事だと考えています。
 実施教科は下記のとおりです。
17日(木)国・社・数
18日(金)英・理・音(学年によって順番が変わります)

春体応援ありがとうございました

画像1
 4月29日の開会式をはじめ,ゴールデンウィークの間にほとんどの種目で春体が行われました。陸上男子3,000mで2位,柔道女子団体3位,柔道女子個人3位入賞など,優秀な成績を残してくれた部もあります。
 保護者の皆さま方には応援にかけつけていただき,ありがとうございました。

本格的に学校生活がスタートしました

画像1
 今日(4月10日)から,全学年で給食が始まりました。明日より普通授業が開始します。いよいよ本格的な学校生活のスタートです。
 月行事予定や新着任教職員の自己紹介,部活動顧問一覧など,学校だよりでお知らせしています。このホームページにもアップしていますので,このページ右側の「学校だより」のところからご覧ください。

平成24年度がスタートしました!

画像1
 4月5日には215名の新入生を迎え,全校生徒657名,21学級で,平成24年度の西京極中学校がスタートします。

 学校教育目標は創立以来変わらず,

  「明るく,正しく,たくましく」

                 です。
 また,今年度の重点目標として,

  「基本的な生活習慣を確立し,生徒たちが生き生きと活躍できる学校づくり」

                                を掲げました。

 一人ひとりの生徒が集団生活のルールを守り,規律ある生活習慣を身につけていくことは,何よりも一人ひとりの生徒が力を伸ばすための基盤となるものです。3年前より,規律ある規則正しい学校生活が送れるよう「あいさつする・時間を守る・学校を美しくする」ことを中心に声かけをしてきました。取組を通じて生徒の姿にも変化がみられるようになってきましたが,今後も根強く声かけをしていきたいと思っています。
落ち着いた雰囲気の中で,一人ひとりの生徒が自分の力を信じ,他の人とのつながりを大切にし,授業や,行事や,部活動等で活躍できる学校づくりを目指しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp