京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/02
本日:count up89
昨日:106
総数:1127798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

全校で人権学習に取り組んでいます!

 国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の標準として,世界人権宣言を採択しました。
 我が国においては,法務省と全国人権擁護委員連合会が,同宣言が採択されたことを記念して,1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を,「人権週間」と定めており,その期間中,各関係機関及び団体の協力の下,世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く国民に訴えかけるとともに,人権尊重思想の普及高揚を図っています。

 本校の教育目標は,「人権尊重の精神を身に付け,創造的で個性豊かな実践力を備えた,たくましく思いやりのある人間を育成する。」です。これを具現化するために,教育活動のあらゆる場面で,人権尊重の精神を基盤に指導を行っています。

 人権週間に因んで,本校では11月27日(火)と12月4日(火)の4限に人権学習を,また,12月6日(木)5限に人権平和集会を実施します。あわせて12月3日(月)〜7日(金)の朝に20分間「心の時間」を設定し,心をみがく教材(読み物・ビデオ)を準備して,徳力の向上に努めています。

 次に11月27日(火)に,全校で取り組んだ人権学習の内容を記述します。1年生は「権利の熱気球」を主題に,すべての人が幸せに生きるために必要な権利について考えさせました。権利を守ることが自分を大切にし,他者を大切にすることになるという意識を持たせたいと思い取り組みました。人権学習を終えた生徒の感想に,次のようなものがありました。「人権とは,誰もが持っているもの,誰にも奪うことができないもの,人が幸せになるために必要なものである。」

 2年生は「教科書がほしい」を主題に,教科書無償化運動の背景を知り,この運動に関わった人々の熱い思いについて考えを深めました。人権学習を終えた生徒の感想に,次のようなものがありました。
「僕たちが持っている教科書は,たくさんの人々の『子どもたちを学校に行かせたい』という気持ちが国を動かしたからだと分かりました。僕にできることは,学校に行ってしっかり勉強することだと思いました。子どもたちのために,全国の人々が協力し,国を動かしたことはすごいです。人間が人間のために頑張るのは,素晴らしいことだと思いました。」

 3年生は「これから社会に出る皆さんへ」を主題に,DVD『僕が食べ歩くわけ』を視聴して,すべての人が自分らしく自由に生きる権利があることを学びました。支援が一方的なものではなく,支える人々にとっても喜びとなるとなるような関わり方が大切であると認識していました。人権学習を終えた生徒の感想に,次のようなものがありました。
「人は必ず一人では生きられないので,困っている人や助けてほしい人には,自分ができることで協力していかないといけないと思いました。もちろん,自分が困っている時も助けてもらい,みんなが助け合うようにならないといけないと思いました。」
画像1
画像2
画像3

京都府中学校秋季ソフトボール大会、見事優勝!

 11月25日(日)に西城陽中学校のグラウンドで、京都府中学校秋季ソフトボール大会の準決勝・決勝戦が行われました。準決勝戦は、田辺中学校(綴喜)と対戦しましたが、1回に3点、3回に4点、4回に6点を入れて、13対0で5回コールドで勝利しました。この日は、4番キャッチャーの選手が発熱で欠席しましたが、控えの選手がうまくピッチャーをリードしていました。選手層の厚さを感じました。
 続く決勝戦は、西宇治中学校(宇治)との対戦でしたが、3回までは0対0でしたが、4回に均衡を破って3点を取りました。これで相手が崩れたのか、5回にも4点を取り、コールドで勝利しました。京都府中学校秋季ソフトボール大会の4試合を投げきったピッチャーは、4試合とも0点に抑えたすばらしいピッチングでした。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校秋季ソフトボール大会2試合目、桃山中勝利!

 1試合目を完勝した後、舞鶴の白糸中学校に勝利した桃山中学校との試合に臨みました。洛南中学校は後攻でしたが、1回に先頭バッターにヒットを許しましたが、後続をよく押さえて無難に立ち上がりました。その裏の攻撃で、1番バッターがヒット、2番バッターがバンドで送り、4番バッターがツーランホームランを放ち、さい先良く2点を先取しました。3回にも1番バッターがヒット、2番バッターがバンドで送り、3番バッターがタイムリーヒットを打って、中押しの1点を取りました。そして、4回にはバンドと好走塁を絡めて相手守備を崩して、だめ押しの2点を奪いました。投げては、スピードボールが冴え渡り、相手打線を0点に抑え完封勝利でした。明日の準決勝・決勝もこの調子で、チームが一丸となって頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校秋季ソフトボール大会、西城陽中にコールド勝ち!

 11月24日(土)に西城陽中学校のグラウンドで、京都府中学校秋季ソフトボール大会が行われました。1回戦の相手は西城陽中学校でしたが、1回に2点、3回に3点、4回に2点を取って、コールドで勝利しました。1回・3回ともに、1番バッターがヒットで出て、2番バッターがバンドで送り、3番バッターがタイムリーヒットを打ち、後続が続くという形でした。ベンチから揃った声援が送られ、グラウンドの選手たちも気持ちよく試合をしていました。また、途中交代で出場した選手にも大きな声援がとび、その声援を受けて思い切ったプレーをしていました。グラウンドとベンチが一体となって、戦っている様子がよく伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス、京都府新人大会個人戦で3位入賞!

 男子ソフトテニス部の3ペアが、京都府中学校ソフトテニス新人大会に出場しました。その中で、1ペアは1回戦で敗退、もう1ペアは1回戦勝って2回戦で敗退しました。残りの1ペアが、1回戦で別院中4対1で勝利、2回戦で南城陽中に4対2で勝利、3回戦で修学院中に4対2で勝利、そしてベスト4をかけた広野中との試合は、4対3で接戦を制しました。準決勝は残念ながら樫原中に0対4で敗れましたが、見事に3位入賞を果たしました。6選手とも、夏休みの練習から一生懸命努力を積み重ねてきました。その頑張りに賞賛を送りたいと思います。
画像1

京都市育成学級・総合支援学校合同運動会に参加する!

 11月21日(水)に西京極ハンナリーズアリーナで、生徒の体力の向上を図るとともに,他校との交流を深め,集団活動の中でより豊かな人間関係を築くことを目的として、京都市育成学級・総合支援学校合同運動会が実施されました。本校からも9名(1名欠席)の生徒が参加しました。
 開会式では、堂々と入場行進した後に、つくしの歌を斉唱し、全体でダンス形式で準備体操を行いました。午前の部は、100走、レクレーション走A「とんでゴールへGO!」、団体競技「玉入れ」に出場しました。午後からの部では、フォークダンス「魔女のタンゴ」、200m走、リレーに出場しました。みんな良い表情で、元気いっぱい頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

第3回洛南中学校区スポーツ交流会を実施する!

 11月18日(日)に、近隣5小中学校(祥栄小・祥豊小・上鳥羽小・吉祥院小・洛南中)のPTAのつながりと親睦を深め、PTA活動や地域の活性化を図るために、第3回洛南中学校区スポーツ(ソフトボール)交流会を実施しました。
 前日に激しい雨が降ったのでグランド状態が心配でしたが、水はけがよく水たまりは一部でした。PTAの代表の方々が朝早くから洛南中学校に来ていただき水取をしていただきました。お陰さまで時間通り開会式を始めることができ、祥栄小学校のPTA会長様より、「準備運動して無理をせず楽しく頑張りましょう!」と挨拶がありました。その後、本校の先生が前に出てストレッチを行い、2会場で試合が始まりました。
 どちらの試合会場でも、大きな声援がかかり楽しい雰囲気のなかにも、ほどよい緊張感があり、本当に楽しい時間を過ごすことができました。試合終了後、多くの方々が参加して懇親会が実施されました。ここでも、近隣5小中学校のPTAのつながりと親睦をさらに深めることができました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部が頑張っていました、吉祥院音楽祭オータムコンサート2012!

 今年も吉祥院の秋の恒例イベントである「吉祥院音楽祭オータムコンサート2012」が、11月17日(土)に吉祥院地域体育館で行われました。テーマは「つながる心で奏でるメロディー」でした。今年は、毎年出演されている吉祥院小学校音楽教室、吉祥院小学校PTAコーラス、洛南中学校吹奏楽部の発表に加え、ダンスや新しいコーラスグループの発表もあり、盛りだくさんな内容となっていました。さらに、外部ゲストとして、アコースティックバンドの「水瓶」も出演していました。「水瓶」は男性3名のグループでしたが、演奏と楽しいトークで盛り上げてくれていました。
 洛南中学校吹奏楽部の発表は、外部ゲスト「水瓶」の後で、当日の演目の最後でしたが、とりを飾るにふさわしい迫力のある演奏でした。「水瓶」の3名のメンバーの方も熱心に聴き入っていました。吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

支援ルームの生徒たちが活躍してくれました!

 校庭に色とりどりの花が咲いていると心が和みます。そのような環境をつくるために支援ルームの生徒たちが活躍してくれました。具体的にいうと、プランターに土を入れ、花の苗を植えてくれました。一生懸命作業してくれた支援ルームみなさん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

サタディー・スタディー(11月17日)を実施!

11月21日(水)22日(木)に行われる定期考査3の前の土曜日(11月17日)に、第3回「サタディー・スタディー」を実施しました。9時から11時まで、生徒自らが持参した課題や、学習ルームにある教材・学習資料を活用して自学自習を行いました。各教室で学習を見守っていただいている先生方も、生徒からの質問に適切に答えていただいていました。どの学年の生徒たちも、定期考査に向けて熱心に学習に取り組んでいました。学習の成果が定期考査3に発揮されることを期待しています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp