![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:541744 |
教室の床をきれいに!
たけのこ学級と1年生の3教室の床をきれいにに磨きコーティングする作業をしています。これで,気持ちよく新入生を受け入れることができそうです。毎年順々に各学年教室の床をきれいにしていきます。
![]() ![]() さくら便り
3月最後の金曜日,南門S字スロープの桜と第3グランドの桜が満開です。第2グランドのやまざくらは,木によって咲き具合が違います。一番早い大木が七分咲き,古木はまだまだ蕾膨らむの状態です。4月に入るとすべて満開になりそうです。
![]() ![]() ![]() 入学式に向けて
離任式の後,5年生のお手伝いで入学式の準備が進みました。4月の8日までまだ日がありますが,各教室もしっかり整備して新入生を迎えたいと頑張っています。
![]() ![]() さくら便り
第2グランドのやまざくらが,やっとちらほら咲き始めました。明日の離任式にはもっと開いて,異動する教職員をやさしく見送ってくれそうです。学習園には,菜の花が肩を寄せ合うように黄色い花を咲かせていて,春本番を感じさせてくれます。
![]() ![]() 新年度の準備
春休みの各教室は,新年度の新しい教室として使えるよう,きれいに掃除してワックスがけをして机が移動できるように準備を整えています。体育の時間に使っていたビブスは,全色とも洗濯して窓際に干されています。子どもたちを迎える準備を進めています。
![]() ![]() さくら便り
わくわく桜の杜,第3グランド,スロープの桜がちらほら開花しています。運動場や第
2グランドのやまざくらは,まだ蕾膨らむ・・・というところです。 ![]() ![]() 離任のお手紙
今日は町別児童会の高学年の係りの児童が,離任式のお手紙を配達するために取りに来てくれました。離任式は,3月28日(木)の午前8時50分から体育館で行います。
![]() 2年生最後のお楽しみ会![]() 自分たちで計画し練習してきた出し物や遊びを,みんなで楽しくすることができました。 お楽しみ会が終わるときは,少し名残惜しかったです。 やまざくらのつぼみは・・・
第2グランドのやまざくらの前,子どもたちが春の日差しを浴びて元気に体を動かしています。やまざくらの蕾は膨らみを増していますが,開花はまだ少し先のようです。
![]() ![]() お世話になったくつ箱
低学年の子どもたちが,1年間使ったくつ箱をきれいに掃除しています。新しい1年生や2年生が使えるように,名前のラベルをはがして中をきれいにしています。くつ箱さん,1年間お世話になりました。
![]() ![]() |
|