京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:40
総数:398873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 がんばりました運動会

画像1画像2画像3
いい天気のもと,運動会をたっぷり楽しむことができました。

3年生は,100m走で一生懸命走りました。

棒引きでは接戦となりましたが,力いっぱい引っ張っていました。

お家に帰ってから,たくさんお土産話が聞けると思います。

5年 運動会ニュース 3

画像1
今日は,みんなで騎馬戦の最終確認を行いました。

明日の勝負をイメージしながら確認をしました。

そして,最後にみんなで気合を入れました。

「全力でがんばるぞ!」 「オーーーー!」

明日の運動会が楽しみです!

6年 「組体操」ニュース8

画像1
 本番前日。リハーサルの日がきました。

リハーサルに向け,カウントの確認などのミーティングを行いました。

 写真の様子は,リハーサルのため,体育館から運動場に出る直前の

子ども達です。みんなで円陣を組んで気合いを入れていました。




 明日が本番。組体操ができるのは,明日がもう最後・・・。

『ラスト組体』・・・。なんだか寂しい気がします。

 泣いても笑っても明日が最後。子ども達はきっと悔いが残らないよう

力いっぱいの演技を見せてくれることと思います。


そんな子ども達にあたたかい拍手をどうぞよろしくお願いいたします。



 6年生の『ラスト組体』。本気の子ども達の姿にご期待ください!

 

3年運動会リハーサル

画像1画像2
今日が運動会前の最終リハーサルです。

まず,100m走。どう走るかをしっかり確認しました。

次に棒引き。今日は,人数に差があったので,大差がついてしまいましたが,

本番はいい勝負ができることを期待しています。

本番をお楽しみに。

5年 運動会ニュース 2

画像1画像2画像3
騎馬戦のリハーサル!

白熱した戦い
迫力ある戦い
勇ましい姿

運動会本番も期待大です!

6年 「組体操」ニュース7

画像1
 いよいよ,本番2日前。

今日は運動場での練習割当てが

なかったため,体育館で練習。

 技の精度を上げるべく,

グループでの技や一人技など

に取り組みました。

 明日は120パーセントの出来を目指してリハーサルです。

6年 学年みんなで英語活動

画像1
 いつもはクラスごとに行っている英語活動。

今日は,学年みんなが図書室に集まって,サラ先生と英語の学習に

取り組みました。

 「じゃんけんゲーム」や「カラービンゴ」などのゲームを通して

英語に親しみました。


5年 運動会ニュース 1

画像1画像2画像3
上の画像は,騎馬戦『風神 雷神 天地人』の練習のひとコマです。

勇ましい!!!

指導しながら,思っていました。

始めのころと比べて,騎馬戦に迫力が出てきました!

明日はいよいよリハーサルです!

6年 「組体操」ニュース6

 6時間目。5時間目に見つけた修正ポイントを生かして

リハーサルのリハーサルを実施。今日は,晴れ渡った運動場で

演技ができました。

 はじめから,おわりまでを通して練習。練習後,子どもたちは

自分たちの演技に70点・・・。80点・・・。

 あさってのリハーサルでは,100点満点になるよう,

あとわずか,みんなでがんばっていきます!
画像1画像2

6年 「組体操」ニュース5

 6時間目のリハーサルのリハーサルを前に,今日の5時間目に,

昨日の演技のビデオをみんなで鑑賞しました。

 はじめは座って見ていたのですが,演技も終盤に差し掛かると

自然に子ども達は立ち上がりはじめます。いつの間にか立ったまま

自分たちの演技に釘付け。大技が決まると自分たちの演技に自分たちで

大きな拍手が・・・。



 また,ただ見ているのではなく,「お客さんの視点」で見ることで,今の演技

への課題を子ども達が自分たちで発見!

 修正していきたいポイントを見つけた子ども達は,6時間目にさらに

主体的に練習に向かっていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp