![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:28 総数:366433 |
4年生 昼下がりのジャンケン大会![]() たんぽぽ ゆきあそび?![]() というわけで,急きょおにごっこ&色おにに変更!雪はなくても沢山走り回って大満足の子どもたちでした。 ![]() 4年生 跳び箱
体育の跳び箱では,ずいぶんと学習の進め方に慣れてきて,各々でめあてをもって活動する姿が見られます。めあてをしっかりもつことで,技のできばえがよくなってきた人もいます。来週も,しっかり練習して,今よりできることが増えるといいな,と思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 100までの数![]() ![]() ![]() 今日は,1から100までの数を,数字で書きました。 今までは20までの数だけだったのに,一気に5倍に増えました。 その後,お隣の人と二人組で,100までの数を数えました。 一緒に,1ずつ交代で,10ずつ交代でなど,いろいろ楽しんで何回も数えました。 最後には,クラス全員でリレーをしました。 一人1つずつ数えていきます。 100を言った後,拍手が沸き起こりました。 2年生 音楽科「汽車は走る」![]() ![]() 「速くて,ついていけない。」 「○○さんのダンスは,上手い!」 などと話しながら,活動していました。 (写真は,子どもたちが元気よく跳びあがったところなので,ぶれています。) 2年生 うごくおもちゃ![]() ![]() ![]() 完成したら,動いているところをみんなで見たいですね。 5年生 もう少し練習すればできる技に挑戦![]() ![]() 次に「ねらい2」でもう少し練習すればできる技に挑戦しました。 パソコンの動画で動きを確認したり,デジタルカメラで自分の跳ぶ姿を写して確認したりして工夫しながら練習をしました。 来週も友だちとアドバイスし合いながら頑張ります。 1年生 ひなたぼっこ![]() しかし,おひさまが顔を出すと,ぽかぽかと気持ちがいいです。 教室の中にも,時折,日が差し込んできます。 ある日の様子です。 少しの日差しに群がる子どもたち。 なぜか座禅を組む姿も・・・。 みんな気持ちよさそうです。 このままお昼寝できるといいのになあ。 雪であそんだよ!![]() ![]() 3年生 寒いけれど,外で元気に!
うっすらと雪が積もった今日,休み時間を心待ちにしていた子どもたち。
中間休みになったとたんに,全員で運動場へ飛び出して行きました。 残念ながら,運動場の雪はほとんど溶けてしまっていましたが, 気持ちを切り替えて外遊びに熱中していました。 途中,小雪が舞うこともありましたが,寒さを吹き飛ばす勢いで遊んでいる姿がとてもすてきでした。 中には,花壇に残った雪で遊ぶ子どもたちも…。 寒さに負けず,冬の外遊びを満喫していました。 ![]() ![]() ![]() |
|