京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:161
総数:484069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日6月14日(金)は、代休日です。

はたらくみんなの日 2012/05/31

昨日は2・4・6年と4組が,「はたらくみんなの日」の取組で,汗を流しました。6年生は,校区を掃除しましたが,たばこの吸い殻の多さに呆れかえっていました。子どもの鏡であるはずの大人が情けなく思います。
画像1
画像2

校長室から こんにちは 2012/05/31

画像1
おはようございます。さわやかな朝です。でも,午後からは崩れていきそうで,笠がいるかもしれません。
給食室の壁には,1週間分とその日の献立が紹介されています。栄養素も分かりやすく書かれていて,食育に役立てています。

5月30日の問題の答えは,「あい」(あいうえお)でした。
31日の答えは,「お茶」(漢字が上から、サヘホになっている)です。低学年には難しかったね。

校長室から こんにちは 2012/05/30

画像1
おはようございます。昨日のゲリラ雨には,ハラハラさせられました。2年生が郊外学習で出ているときと,クラブが終わってまさに下校しようとした時でした。2年生は空が暗くなってきたことで,すぐに引き上げてぬれずにすみました。下校のときは,やり過ごすのに足止めをしました。やれやれでした。しかし,ここ数日はまとまった雨もなく,恵みの雨となりました。しっかりと雨が降って,緑のカーテンもうれしそうです。
30日問題の答えは,「あい」(あいうえお)でした。

校長室から こんにちは 2012/05/29

おはようございます。日差しはなく,気温も低めですが,少し歩くと汗ばんできます。午後から天気が崩れるようですが,雷には十分注意したいと思います。
5月もあと数日となって,学校も衣替えを始めます。
今日も,ふと給食室のサービスホール(子どもたちが給食を取りに行くところ)をのぞくと,給食調理員3人が掲示板に6月の絵をはりつけていました。アジサイやカエルなどほのぼのとした様子が伝わります。楽しい給食になるようにと,心憎い演出です。子どもたちも気がつくでしょうか?
今日のクイズの答えは,(目玉焼きは何語?・・・タマゴ)
画像1

校内クイズの答え 2012/05/28

ストロベリーは何語?

こたえは,「いちご」

校長室から こんにちは 2012/05/28

画像1
おはようございます。初夏の陽射しがまぶしい朝ですが,午後から天気は急変するようです。
雨が少なく,苗の育ちが気になるところですが,おもちゃカボチャの芽はぐんぐん大きくなってきています。

選書会 2012/05/25

1時間目から6時間目まで,体育館にたくさんの図書が並びました。今日は選書会で,自分のお気に入りの本を選びます。図鑑が多く,読み物が少ないように感じました。
画像1
画像2
画像3

校内LAN クイズの答え 05/25

      5月25日の問題と答え
 
 Q "飲み物なのにわたしは動物だ!といってるのは何?"
  
 A サイダー

校長室から こんにちは 2012/05/25

画像1
おはようございます。まだ落ちてきていませんが,今日は雨の予報が出ています。ここのところ雨が少ないようで,小さな苗にとっては死活問題です。
1年の記事にもあったように,昨日は「学校探検」が行われ,校長室にもたくさんのお客様を迎えました。

校内LAN クイズの答え 05/24

5月24日の問題と答え

 Q 木曜日と金曜日だけたたく楽器は?
  
 A 木琴(もく・きん・・・もっきん)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp