最新更新日:2024/11/03 | |
本日:59
昨日:51 総数:448795 |
科学センター
科学センターに行って、実験・観察をしました。実験室学習は、「ぼうばから〜影から宇宙へ〜」と「じしゃくの不思議」でした。
太陽の高度が季節によって変わることから、影曲線が変わってきます。夏至・冬至・春分・秋分の太陽の高さにライトを合わせ、実験しました。南半球のオーストラリアでは、太陽の動きが日本とは違う不思議を感じ取っていました。 じしゃくの引きつける力の強さを実験で確かめました。モールや砂鉄を使って興味深く、いろいろ考える楽しさを味わっていました。 3年生 京の田舎民具資料館に行ったよ仲良し給食PTAおやじの会 ドッチビーをしました
2月17日(日)PTAおやじの会の取り組みで「ドッチビ―」をしました。
1年生から6年生まで約80名の子どもたちが参加してくれました。 クラス対抗でやったり他の学年と対戦したり,保護者と対戦したりしました。 子どもと大人のゲームでは,保護者の「キャー」という声がたくさん運動場に 響いていました。親子で,楽しい時間を過ごすことができました。 学校運営協議会体育部会 フットサル・ソフトバレー
2月2日(土)に学校運営協議会主催のフットサル・ソフトバレーボールがありました。
体育振興会やPTAの方々にお世話になり低学年はフットサル,高学年はソフトバレーボールを楽しみました。多くの子どもたちが参加しました。その後,おやじの会の方々がバレー部の子どもたちと試合をしてくださいました。 豆乳なべは体が温まります。半日入学 入学説明会
来年1年生になる園児が学校での生活の体験にきました。1年生の教室に入って,先生の話を聞いたり,交通指導員さんから,交通安全についてのお話を聞いたりしました。そのあと,ゲームをしたり絵を書いたりして楽しく過ごすことができました。「はやく1年生になりたい。」という声もきこえてきました。保護者には,入学に向けての準備等についての説明を行いました。
給食週間の様子参観日・作品展がありました
2月6日の5校時に低学年,6校時に高学年の参観授業がおこなわれました。5校時は低学年の参観でした。1年生は,命の学習で自分たちが生まれてくるまでの様子とその後の成長について,二年生は道徳で三年とうげを3年生は命の学習で男の子と女の子の成長の違いについて学びました。6校時は高学年とひまわり学級の参観でした。ひまわり学級は,自分たちで育てた大根を使って,おでん作りに挑戦しました。4年生は算数と理科を5年生は,悩みの解消法について考えました。自分の考えたストレス解消法を班でもちよりKJ法的手法で整理し,どんな解消法が一番有効かを考えました。6年生は算数のグラフを使っていろいろな問題を解く学習でした。
図画工作研修会を行いました
作品展に合わせて,教職員の図画工作の研修会を行いました。京都市小学校図画工作研究会 会長 豊田先生(石田小学校校長)を講師にお招きして,各学年の作品を見ながら,図工科で大切にするべきことや作品のの見方,支援の仕方とについて詳しく教えて頂きました。
|
|