最新更新日:2025/02/05 | |
本日:2
昨日:32 総数:362532 |
食事の風景
朝食の様子です。海を見渡せる食堂でのバイキング形式の食事です。自然の家では全食をこのようにいただいています。みんな元気で食欲旺盛です。
2日目の朝
おはようございます。二日目の朝を迎えました。全員元気です。
7:15から,同泊している小学校と合同で朝の集いをしました。代表の児童が 紫竹校の紹介をしっかりとしてくれました。天候は,曇っていましたが,集いの 途中から朝日が射し込んできました。 今日は,スノーケリング,生き物の観察と海の活動が盛りだくさんです。右の 写真は,海岸から見上げた自然の家の一部です。 はがき作り
1日目の夜は,家族へ送るハガキを書きました。子どもたちは,初日の自然の家での活動を終え,様々な思いをもったようです。家族に向けて,今日の活動を振り返り,また,明日以降の生活に思いを馳せながら,静かにペンを進めていました。手紙は,明日,自然の家から投函しますので,お楽しみにお待ちいただきたいと思います。
2日目は,海での活動がたくさんあります。ぐっすりと寝て,明日に備えてほしいと思います。 これで,1日目のホームページへのアップを終わります。 野外炊事(焼きそば作り)
1日目の午後の活動は,野外炊事です。野菜をカットする係,薪の係とそれぞれに役割を分担して焼きそば作りに取り組みました。準備ができたので,それぞれの鉄板で肉・野菜・そばと焼きはじめたのですが,火加減が難しく,焼き過ぎ傾向多数となりました。でも,みんな一生懸命に役割をこなし,海に沈む夕日を見ながら,おこげも美味しくいただきました。
カッター入所
田烏港から,カッターに乗り,自然の家を目指します。職員の方から,乗る前に説明を受けましたが,子どもたちからは,とても緊張した様子が伺えます。
いよいよ乗船。ライフジャケットを装着し,オールを持ち,まだまだ緊張感が漂う中,いざ出港! 天気は上々,空鮮やかに晴れ,風・波共になく、絶好のコンディションで漕ぎ出すことができました。子供達は全身全霊,よく頑張り,想定していた時間を大巾に下回り,1時間余りで無事に到着しました。 若狭へ向かって出発 !
いよいよ今日から,3泊4日の長期宿泊活動が始まります。運動場で出発式を
した後,大きな荷物を背にした子どもたちは,期待に胸を膨らませバスに乗り込 みました。この4日間,一人一人が考えて行動し,運動会で培った絆をさらに深 めてほしいと思います。 子どもたちを乗せたバスは,好天の秋空の下,若狭へ向かって出発しました。 台風17号の接近について
平成24年9月28日(金)
台風17号が10月1日(月)に近畿地方に接近するという予報が出されています。 給食については,「台風用献立」に変更されました。本日,お知らせを配布しております。 また,暴風警報発令時は「台風に対する非常措置」となりますので,下記をご覧ください。 1 登校前に発令された場合 (1)「暴風警報」が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。 (2)「暴風警報」が解除された場合については,下記の措置を取ります。 ・ 午前 7 時までに解除になった場合 →平常授業 (8時30分から始業)<給食 有> ・午前 9 時までに解除になった場合 →第3校時(10時45分から始業) < 給食 有> ・午前11時までに解除になった場合 →第5校時(13 時40分から始業) < 給食 無> ・午前11時現在, 暴風警報発令中の場合 →臨時休業 2 在校中に発令された場合 気象情報・帰宅に要する時間・通学路の状況・家庭状況などに十分配慮し,年度初めに提出して頂いた調査票を基に,帰宅させるかどうかを決定します。 以上よろしくお願いいたします。 9月 学校運営協議会理事会
平成24年9月27日(木)
学校運営協議会の理事会が開かれました。 はじめに,活力ある学校づくりをめざした「前期学校評価」について,学校から説明と今後の取組についての提案を行いました。 紫竹校の現状を理解していただいた上で, 熟議「学校運営協議会による学校支援の活動の在り方」 〜これまでの取組の成果と課題を踏まえて〜 として,2グループに分かれてKJ法を使って成果と課題について話し合いました。 学校運営協議会として今年度の取組のテーマ(重点目標)を定め,各企画委員会,地域各種団体,PTA,学校,子どもたちの橋渡し役としての役割を果たしていきたいとまとめられました。 運動会 楽しい昼食
平成24年9月22日(土)
今年から運動会の昼食時間は,運動場や体育館で家族と一緒に食べることができるようになりました。多くの子どもたちが応援にきてくださった家族と一緒に食事をとり楽しい時間をすごすことができました。 昼食後は,午後の最初のプログラムとして,紫竹体育振興会の「太極拳部」が運動場で表演していただきました。 平成24年度 紫竹小学校運動会
平成24年9月22日(土)
爽やかな秋晴れのもと平成24年度の運動会が開かれました。 元気いっぱいの入場行進から始まりました。 今年度は,秋の運動会になっただけでなく,地域・保護者の方と一緒に行う種目や,地域の方に参加していただく場面,保護者と一緒の昼食などを取り入れ,地域行事としての「運動会」にリニューアルしました。 来賓,地域の方々も例年の倍以上のご参観をいただきました。 保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへのご声援ありがとうございました。 |
|