京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:326
総数:874920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

文化祭1日目

 昨日より文化祭が始まりました。クラス劇や部活の発表で盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

7月3日の対応について

 7月2日の18:00現在、「計画停電」実施の予定はありません。
従いまして、明日(7月3日)は文化祭2日目のプログラムを予定通り
すべて実施いたします。

文化祭開始

 本日より文化祭が二日間に亘って開催されます。昨日の体育祭が雨天で4日に延期されたため、本日が事実上の学園祭のスタートです。
 PTAの憩いの広場も設けられておりますので、保護者の方々も時間が許せばご来校をお願いします。

 なお、6月29日に配布いたしました 「計画停電」実施に備えた対応について のプリントは、右下の配布文書中にありますので、必要な方はご覧ください。

 
画像1

本日の登校について

 本日(7月1日)は、学園祭の練習を申請した生徒の登校を認めています。

体育祭延期について

 本日(7/1)予定していました体育祭は、7/4(水)に延期します。

「計画停電」実施に備えた対応について

 標記の件について、本校において別紙のとおり対応することといたします。 同別紙は本日のショートホームルームで配布いたしました。お子様よりお受け取りいただき、ぜひご一読ください。
 なお、以下をクッリクすると、別紙をご覧いただけます。


別紙 <swa:ContentLink type="doc" item="31149">「計画停電」実施に備えた対応について</swa:ContentLink>

NHK大阪「あほやねん!すきやねん!」に紹介されました。

6月15日(金)NHK大阪「あほやねん!すきやねん!」の「応援団長あかりの君にエールー」に本校が紹介されました。
始めに特色ある専攻の作品紹介を、そして彫刻専攻・漆芸専攻の生徒インタビュー形式の生放送でした。生徒たちはインタビューを受けそれぞれの専攻出制作する作品の具体的な工程や将来の夢などしっかりと答えてくれていました。リハーサル風景を紹介します。

 
画像1
画像2
画像3

学園祭団扇(1)

 学園祭用の団扇が完成し、玄関に飾られています。

生徒各自にもお気に入りの団扇が配布されます。
画像1画像2

学園祭団扇(2)

画像1画像2
 続きです。

入試情報(平成24年度第1回実技講習会資料)

 6月2日(土)、平成24年度第1回実技講習会を実施しました。中学1年生から3年生の皆さん160名余りが参加されました。講習会時に配布しました資料を参考に今後の進路指導にご活用ください。

 参考資料はこちらをクリックしてください。

 第1回実技講習会配布資料

 入試情報




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp