京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up162
昨日:234
総数:924292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「男・女バスケットボール部 府下大会準決勝進出!」

画像1
 7月29日(日)、西京極総合運動公園ハンナリーズアリーナに於いて行われ

ました第65回京都府中学校総合体育大会において、男子バスケットボール部

は2回戦で丹後1位の宮津中学校に勝利し、本日行われます準決勝に進出し

ました。

 また、女子バスケットボール部も同じく2回戦で山城2位の田辺中学校に勝利

し、本日行われます準決勝に進出しました。

 昨年度に続いてのそろっての準決勝進出となりました男・女バスケットボール

部の皆さんの健闘を祈ります。
 

7月30日 夏季大会男子バスケット部優勝 女子バスケット部3位

画像1
 7月24日(火)にハンナリーズ・スタジアムで、男女バスケット
夏季大会の準決勝、決勝、シード決定戦が行われました。

 結果、男子は堂々優勝 女子も3位入賞しました。


 (男子)  

 2回戦     111 対 17 向島中

 3回戦     117 対 26 京都御池中

 4回戦      91 対 38 二条中

 準々決勝    103 対 52 洛星中


 (女子) 

 2回戦      74 対 21 立命館中

 3回戦     141 対 23 大淀中

 4回戦      65 対 34 藤森中

 準々決勝     55 対 50 西ノ京中


 と勝ち上がって、当日は

 準決勝 男子   72 対 60 旭丘中

  決勝 男子   70 対 57 伏見中 で見事優勝!

 準決勝 女子   39 対 55 京都精華女子中

 シード決定戦女子 42 対 68 中京中


 で惜しくも敗退しましたが、29日からハンナリーズ・スタジアム
で開催される府下大会に出場します。
 健闘を祈ります。

「夏に鍛える」

画像1画像2
 夏休みが始まってからも、体育系部活動の夏季選手権総合体育大会が連日行われています。市内大会を勝ち進んだ個人・チームにはさらに上位の大会があり、惜しくも3年生の最後の大会が終了した部では、秋季新人大会に向けた新たなチームづくりなどが始まっています。また、学習面では「夏季学習教室」などもそれぞれの学校で多く行われています。「夏に鍛える」の言葉通り、夏休み中も不断の取組が行われています。
 生徒たちばかりではなく、教職員を対象とした夏季休業期間を利用した各教科、職務・分掌や課題別の研修会も様々な場所で連日行われています。そんな中、先日行われた学校経営力向上講座(1)「人材育成と組織活性化〜OJT推進による学校組織の活性化〜」に参加させていただきました。OJTとは、On the Job Trainingの略称で、それぞれの職場で実務をしながら管理者や先輩から技術や知識を学ぶ、若手の人材育成制度のことであり、企業を中心に取り入れられてきましたが、数年前から団塊の世代が定年となり新人の大量採用が進んでいる教育現場にも導入されてきているものです。講師の兵庫教育大学の浅野良一教授の演習を交えた、精力的なご講演により有意義な研修となりました。
 「夏休み」とは言いながらも、学習指導、生徒指導や部活動指導などに多くの時間を費やす忙しい中ではありますが、それぞれが教科指導担当として日々の研鑽を大切にしていきたいものです。

7月27日 剣道夏季大会男子団体3位入賞

画像1
画像2
画像3
 7月23日(月)24日(火)の両日、武道センターで開催された
剣道夏季大会で、男子団体戦は3位入賞、個人戦男子フリーの部では
見事優勝をおさめました。
 この結果、男子団体と個人1名がは30日(月)の京都府下大会
に出場します。
 また、女子団体戦は2回戦で第1シード校の藤森中学校と戦い、
残念ながら、2−2の本数差で惜敗しましたが、周囲からは、
決勝戦のようだったとお褒めの言葉をいただきました。
 女子の個人戦は1、2年生の部で2年生が3位に入賞しました。
 来る30日(月)の府下大会でも良い成績をおさめられるように、
少ない日数ですが稽古に励んで下さい。
 好結果を期待しています。




7月26日 1年生教室のカーテンを新調していただきました

画像1
画像2
 夏休み中の7月25日に、かねてから傷みの激しかった1年生教室の
カーテンをPTAのご助力で新調していただきました。
 一昨年度に特別教室ののカーテンを新調して頂いて、昨年度は体育館
の暗幕を新しくしていただきました。
 各学年の普通教室も変色と傷みが激しく見た目も非常に悪いかったの
ですが、今回は特に傷みの激しい1年生教室のカーテン全てを一度に交換
していただきました。
 色は薄いグリーン色で、教室内がいっぺんに明るくなった感じがしました。
 大切に使っていってください。

7月25日 夏季学習会

画像1
画像2
画像3
 7月25日(水)から、各学年の夏季学習会が始まりました。
 この夏休みの間に、各教科の基礎学力の定着と充実をはかる
目的で開講します。
 1年生は数学と英語、2年生は国語、数学、英語、3年生は
国語、数学、英語で実施されます。
 各学年とも、教科担当の先生以外に学年の先生も加わって
より詳しく丁寧に指導されていました。
 参加した生徒の人たちも、熱心に課題に向かっていました。
 短い期間ですが、少しでも休み明けの授業につながっていく
ように、暑い時期ですが頑張って下さい。

「盛夏」

画像1
 二十四節気の一つ「大暑」(今年は7月22日)を迎え、連日、本格的な暑さとなっています。夏休み前の全校集会でもお話しましたが、生徒の皆さんの一人一人が本当の意味で自分を大切にし、自分自身がもっている可能性や能力を様々な場面で最大限に発揮するためにも、これまでの自分を振り返り、夏休みを有効に使った取組をしてほしいのです。例えば多くの本を読み、いろんな所に出かけたり、また、お手伝いをするなど家族の一員としての役割を果たすなど、様々な体験をしてほしいと思います。
 学習に関しては、毎日続けてやることを作ってください。既習の漢字ドリル、英単語を少しずつ覚える、問題集を1ページずつやるなど、毎日続けてください。そんなに長い時間でなくてもいいのです。積み上げることのしんどさの克服や取り組んだ量に着目するなど、続けることの大切さを感じてほしいのです。
 38日間というまとまった休みですが、短い1日の集まりなのですから、油断しているとあっという間に過ぎて行きます。特に、「生活のリズム」を大切にしてください。夏休みということで、ついつい夜更かししてしまったり、起床時間が遅くなったりと、さらに日中は冷房の効いた部屋に長時間いたり、冷たい飲物などを摂り過ぎることもでていきます。良い生活リズムは、まず食事と睡眠時間の規則化から始まります。生活時間の規則化は、健康的な生活を送る基礎を培うことになります。少し早起きして比較的涼しい朝の時間帯に学習に取り組んでみるというのも一つの方法です。
 「鍛えよう! 自分を磨こう! 2012年 夏」を合言葉に、少し難しい課題に、自分らしくチャレンジしてみませんか。
 

7月24日 図書選書会

画像1
画像2
画像3
 7月23日(月)の午後、図書委員会の有志5名は担当の先生と
ともに、みやこメッセ第2展示場で開催されている「ブックフェア」
に参加してきました。
 これは例年行われている「学校図書選書会」として実施された
ものです。
 目的は、学校図書館の蔵書の充実のために、生徒の意見を取り
入れて、より利用価値の高い図書館とするためのものです。
 現地の展示場では、多くの図書を前にしてみんなで手分け
しなから、中学校の推薦図書を中心に、それぞれの図書の中身を
確認していき、各自がこれはと思った図書類をリストアップ
していきました。
 気に入った図書が目に入ると、ついつい読みふけってしまい、
作業が進まないということもありましたが、みんな大好きな図書類
を堪能して、校内の図書館利用者に自信を持って勧められる本を
選定していきました。

7月23日 1年生振り返りスタディ

画像1画像2
 7月23日の午前中から、1年生振り返りスタディ「ふりスタ」が
始まりました。
 「ふりスタ」とは、この夏季休業中を利用して、中学1年生の時期に
学習の基礎・基本を身につけようという取組です。
 今年は、7月〜8月の5日間午前の3時間に数学と英語の学習を
行います。
 この日は、数学は計算問題を繰り返し学習と、英語はアルファベット
と基本的な単語の学習を進めました。
 参加した人たちは、指導者の先生の説明を聞きながら熱心に学習を
進めました。
 これから本格的に夏休みが始まりますが、この学習の習慣を維持し
ながら基本的な学習の定着とその積み上げを続けていって下さい。

7月20日 夏休み前全校集会

画像1
画像2
画像3
 7月20日(金)の午前10時45分から、体育館で夏休み前の全校集会
が行われました。
 全校集会では、「良い歯の表彰」と男子バスケットボール部春季大会優勝、
剣道部男子の春季団体3位と個人表彰、バドミントン女子シングルス3位、
夏季大会の陸上部女子総合3位の表彰と通信大会の表彰も行われました。
 その後の校長先生からのお話では、4月から74日間の学校生活を送って
どうだったか、夏休みの38日間を有効に送ってほしいとのお話がありました。
 最後に生活指導の先生から、夏休み期間の生活の注意がありました。
 湿度か高くて、汗が止めどなく流れる体育館でしたが、きちんと話が聞けた
と思います。
 その後の大掃除は、時間が短く感じられるぐらいに各クラス掃除に集中でき
ました。
 明日からいよいよ夏休みに入りますが、夏休みの38日間を健康で有意義に
送ってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp