![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:82 総数:407183 |
豆つまみ大会(高学年)![]() クラスの代表メンバー4名が,小豆・大豆・とら豆・花豆といろいろな形・大きさの豆を一人30秒間、おはしでつまんでお皿に入れていきます。 中学年と低学年は延期になっていますが、来週行う予定です。 4年 伏見めぐり![]() ![]() ![]() 道に迷ってしまうグループもありましたが,地図をしっかり見なおしたり,地元の人に道を聞いたりして,無事時間内にすべてのグループが学校に戻ることができました。 5年 木材を賢く使って、暮らしと環境を守ろう![]() ![]() ![]() 今社会の学習で、森林の働きについて学習しています。子どもたちはとても関心を持って取り組んでいました。 1年生 雪にも負けず![]() 一年生は,そんな寒さにも負けず,外で元気に大縄跳びをしました。 2年国語「スーホーの白い馬」![]() ![]() 馬頭琴の演奏の他にも,モンゴルのことについてたくさんお話をしていただきました。 6年 あいあい学習「華道教室」![]() ![]() なかなか立派な作品が出来上がっていました。 ボールをいただきました![]() いただきました。 ありがとうございます。 6年家庭科 「まかせてね 今日の食事」![]() ![]() 3年社会 「昔を伝えるもの」![]() ![]() ![]() 七輪を使って,火をおこし,お餅を焼いてみました。 この後,他の昔の道具について調べ学習を行っていきます。 1年 生活科 もうすぐ2年生![]() ![]() ![]() 体育館でマルモリダンスと簡単なゲームを行った後,4つの教室に分かれて 1年生からの絵本の読み聞かせといっしょに給食を食べました。 |
|