![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:82 総数:407182 |
リサイクルボックスの移動![]() ![]() グランドは水たまりができて使えませんので,子どもたちは休み時間を教室で過ごしました。 ペットボトルのキャップや,プリンターの使用済みインクの回収BOXを玄関前から,写真にあるように,少し横の場所へ移動しました。 避難訓練をしました![]() ![]() 今年度3回目の避難訓練は,子ども達にいつするのかを伝えずに行いました。 子ども達は,サイレンの音や放送にしっかりと耳を澄ませ,素早く行動していました。 自分たちで考えて行動し,とても素晴らしかったです。 竹田幼稚園の子どもたちが遊びに来ました。![]() ![]() 幼稚園で作った凧を持ってきて,元気に走り,上手に凧あげをしていました。 活発に活動している姿をみていると,あと数ヵ月後で竹田小学校に入学してくれるが今から楽しみです。 5年 書写 「平和な国」![]() ![]() この作品は、書写図工作品展で展示する予定です。 5年 理科 科学センター学習![]() ![]() 前半は、「アルテミア」という生物の観察をするグループと、発電の実験をするグループに分かれて学習をしました。 後半は、プラネタリウム学習をしました。 とってもきれいな星空に、子どもたちは大感動でした。 3年図工 「版画」![]() ![]() 3年生の版画は,発泡スチロールを削って版を作ります。 6年 国語 「言葉は動く」![]() ![]() 導入の時間でしたが,おうちの方が使っている言葉で,子どもが意味がわからない言葉もたくさんありました。 おはよう会![]() ![]() ![]() 自主学習や冬休みの宿題で分からなかったところなどを持ってきて,学習しました。 明日1月9日から,いよいよ授業開始です。 冬休み学習会の様子![]() ![]() ![]() 学習会では,漢字の学習を中心に各学年で行っています。 学習会が終わった後,残れる子どもたちは残って,みんなでいっしょに遊んでいます。 エネルギー教育賞の優秀校に選ばれました![]() ![]() 優秀校は全国の小学校の中から10校のみが選ばれます。 授業の中でのエネルギー教育の話や給食の残菜のたい肥化など,学校でしている様々な取組が認められました。 |
|