![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954360 |
5年2組★結晶づくり![]() ![]() ![]() ろ過した小さな結晶のもとを糸の先にくっつけて ミョウバン液につけておきます。 ここからどんな大きさになっていくか楽しみです☆ 2−2・5−2★最後の交流会![]() ![]() お礼を作ってくれました。 かわいいメダルとメッセージカードを 一人ひとり渡してもらって 5年生も笑顔で受け取っていました☆ 来年度学年が変わってもずっとこの関係が続くといいね♪ 5年 進んでお仕事
ミシンの学習でドラム式の延長コードを使っていました。コードが長くてからまりやすくて巻くのに苦労しました。でも,からまったコードを子どもたちが先生と一緒にいつも一生懸命に直してくれます。
![]() ![]() 5年 板を切りぬいて ニスぬり
絵の具で色付けしたパズルにニスぬりをしました。これで完成です。板が乾いたら友だち同士でパズルを交換して遊びたいと思います。
![]() ![]() 5年 あやとりブレイク中!
あやとりが流行っています。男女仲良くほほえましい光景です。
![]() ![]() ドッジボール大会がんばりました☆
今日,3年生の「ドッジボール大会」がありました。
ドッジボール大会に向けてドッジボール実行委員を立ち上げ, いろいろなことを企画してくれました。 今回は「一人1回は投げる」というルールだったので パスを回したり,かけ声をかけたりして がんばっていました。 最高の思い出ができましたね☆ ![]() ![]() 生活単元 トランプで![]() ![]() ![]() 図工 卒業記念作品![]() ![]() お手伝い&なわとび![]() ![]() ![]() 花壇の雑草ぬきのお手伝いもしていました。 ソフトバレー
体育のソフトバレーも最後になりました。
少しは,サーブやレシーブが上達しました。 ![]() ![]() |
|