京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:93
総数:487322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ビオトープ新聞を作ろう

画像1画像2
総合の時間にビオトープの植物を調べています。只今,3年1組では,春と夏にビオトープで見付けたいろいろな植物を新聞にまとめているところです。かわいい絵を描いたり,ていねいに色を塗ったり,みんな意欲的に取り組んでいます。

パイレーツオブさがの

画像1
画像2
今日は,頭にバンダナを付けて練習をしました。最初の頃に比べると,みんなの息が合い,ずいぶん速くなりました。本番もかわいい海賊たちが頑張ります。

9月25日(火) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・筑前煮
・かきたま汁
・ごはん
・牛乳  でした。

 筑前煮は,れんこんやごぼうなどのお野菜たっぷりの
 秋から冬にかけておいしい献立です。 
 今日も大きくて立派なれんこんが,給食室に届きました。
 筑前煮を炊く甘い香りと,かきたま汁のだしのいい香りに
 誘われて,給食室をのぞきこむ子たちがたくさんいました。
 「いいにおい!お肉のにおい?」
 「あまいにおいがする〜。お腹が減ったな〜。」と,
 それぞれにつぶやきながら,給食を楽しみにしてくれていたようでした。

9月24日(月) 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
・平天とこんにゃくの煮つけ
・小松菜のごまいため
・麦ごはん
・牛乳
・りんごゼリー  でした。

 さわやかな風が吹く今日のお天気でしたが,
 給食時間には,気温はまだ高く,暑い日となりました。
 運動会の練習を頑張っていることもあり,
 デザートのりんごゼリーが大人気だったようです。
 おかずもしっかり食べられたようで,
 残す量はほとんどありませんでした。

 4年生の感想より。
「ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。
 ひらてんはぷるんぷるんで,こんにゃくは,つるつるでした。
 またつくってください。」

9月21日(金)の給食

 9月21日の献立は,
・ほっけのたつたあげ
・大根葉のごまいため
・とうがんのくずひき
・ごはん
・牛乳  でした。


 2年生の感想より。
 「ぼくは,魚がだいすきだから,ほねもたべました。
  おいしかったです。こころは,あたたかくて
  うれしいきもちです。」
 
 21日の給食は,皮や衣はカリッと,中はふんわりの
 ほっけと同じくらい人気だったのは,とうがんです。
 とても立派なとうがんを写真で掲示すると,
 「うわー!顔より大きい!」「初めて食べるな〜。」と,
 とても大切そうに食べている姿が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

初めての実験

画像1画像2
風のはたらきの学習で,初めて理科室で実験をしました。送風機で当てる風を強くすると,車の進む距離はどのように変わるかを調べました。まず,自分で予想を立てて,実験を行いました。ほとんどの子が,弱い風のときは1〜2mくらい,強い風のときは4〜6mくらい進みました。この実験により,「風を強くすると車を遠くまで走らせることができる」ことがしっかり理解できたようです。

芝生の種まき

画像1画像2
9月22日の土曜日,朝から芝生の種まきをしました。
地面に穴を空け,出たコアを運び,種をまきました。
その後,砂をまいてブラシをかけて作業を終わりました。
芝生スクールからも理事長やたくさんの委員の方が来られました。
また,PTAからも参加していただき,楽しく作業ができました。
子どもたちも大活躍していました。

洗濯日和☆

今日の天気は晴れ。まさに洗濯日和です。
そんな中、家庭科の時間に洗濯について学習しました。洗濯での失敗談では、紙だけじゃなく、チョコレートが入っていて服が大変なことになってしまった子やポケットに入れて持って帰った土のせいで洗濯したはずがほかのものを汚してしまった子などいました。その後手洗いの仕方を学習し、いよいよ洗濯をしにいきました。大きな桶をもって外へ行き、はいてきた靴下を手洗いで洗濯しました。靴下の頑固な汚れをゴシゴシゴシとがんばって洗いました。なかなか汚れが落ちず、苦戦していましたが、すすぎもちゃんとやって干しました。
お家でも洗濯機に入れる前に自分の服などについたひどい汚れは、今日のように手洗いをちゃんとして、洗濯機に“In”できたらいいなと思います。
画像1画像2画像3

2年さがのタイム

さがのタイム第2回です。2年生が国語の学習で考えた『あったらいいな、こんなもの』を1年生一人ずつに伝えました。このような学習では、伝え合った後によかったこと、思ったことなどを振り返って、次につなげます。1年生は、「こんな2年生になりたいと思いました。」、2年生からは「しっかりきいてくれて、うれしかったです。」などの感想が出ていました。年齢の近い子ども同士だからこそ、よりうれしいこともありますね。運動会の練習で大変な中、1・2年生の皆さん、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

9月20日(木) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
 ・セルフのりまきの具(肉・ナムル)
 ・手巻きのり
 ・わかめスープ
 ・麦ごはん
 ・牛乳   でした。

  セルフのりまきは,甘辛く,ご飯に良く合う味付けの肉と
 ナムルの二種類の具をごはんにのせ,のりで巻く献立です。
 のりを半分に切ってミニのりまきにしたり,
 大きいまま手巻き寿司風にしたり,思い思いに形を作っていました。
 「見て!ハート型に巻いたよ!」
 「僕はまん丸に巻いたよ!」と,楽しく食べられたようでした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp