京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:324
総数:1943875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)12:30〜令和6年度入学生修学旅行保護者説明会 (後日YouTube限定公開あり)

かざしぐさセミナー(1年)

5月30日の午後、学年毎に進路学習(かざしぐさセミナー)を行いました。

1年生は各教室で進路部長の話をテレビ放送で聞いた後、体育館に集合して、「卒業生が語る紫高ライフ」を聞きました。
これは、教育実習に来ている卒業生の代表5名が自分の紫高生時代を振り返って、1年生にアドバイスを行う取組です。
年齢が近いこともあり、1年生は熱心に先輩の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

かざしぐさセミナー(3年)

5月30日の午後、学年毎に進路学習(かざしぐさセミナー)を行いました。

3年生は「進路ガイダンス」を行いました。
9教室に分散して大学関係者等の講演を行いました。生徒は興味のある会場を選択してお話を聞きました。目前の進路に直結した内容ですので、生徒は真剣に聞いていました。

2年生は北文化会館で「後輩の君たちへ」と題した講演を聞きました。30代・40代・50代の卒業生の方が、それぞれの体験をお話してくださいました(写真は独自様式のホームページに掲載する予定です)。
画像1
画像2
画像3

男子新体操部優勝!

第65回京都府高等学校総合体育大会において、紫野高校男子新体操部が団体優勝をしました。ご声援ありがとうございました。

画像1
画像2

薬物乱用防止教室

1年むらさきのセミナー特別講演会として、薬物乱用防止教室を実施しました。
京都府警から講師をお招きし、ご講演をしていただきました。
容易に薬物が入手できる社会になってきたからこそ、薬物の怖さについて正しい知識を持って、一人一人が「絶対にノー」と言えるようにならなければなりません。
紫野高校では薬物乱用防止教育に継続的に取り組んでいきます。

画像1画像2

5月25日(金)について

行事予定ですでにお知らせしていますが、生徒の皆さんは間違えないように注意をして下さい。

5月25日(金)

1年生は火曜日の時間割で授業があります(時間割変更に注意!)。

2・3年生は引き続き、中間考査です。

アーチェリー部優勝!

第65回京都府高等学校総合体育大会において、紫野高校アーチェリーが男子団体優勝をしました。ご声援ありがとうございました。
画像1

金環日食の瞬間1

太陽と月が並ぶ金環日食の瞬間を矢嶋正博教諭が連続写真で撮影しました。
画像1
画像2
画像3

金環日食の瞬間2

「ベイリー・ビーズ」の北限が上賀茂付近と予想されていましたが、予想通り紫野高校でも「ベイリー・ビーズ」を観測できました。
画像1
画像2
画像3

金環日食1

5月21日の金環日食を本校テニスコートで観測しました。矢嶋正博教諭が特別に作製した機材で写真撮影に成功しました。

画像1
画像2
画像3

金環日食2

「ベイリー・ビーズ」が見られます。太陽が欠ける様子は神秘的でした。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 新2年教科者購入日
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp