![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:111 総数:1438857 |
3年生からの合唱・・・「3月9日」
豊かさを感じさせる3年生の合唱、「3月9日」
聴く人の心に コンサートホールでの学年合唱を思い起こさせた ![]() ![]() ![]() くす玉は....?![]() ![]() ![]() んっ? メッセージがひっかかった....? ジャンプして引っぱると・・・・、「卒業おめでとうございます!」 評議員合同セレモニー![]() 巣立っていく3年生評議員からの言葉が重なりあって・・・・ 思い出のスライドショー![]() ![]() ![]() 懐かしい先生からのメッセージが映し出されると、拍手もわき起こっていました。 1,2年の思い出の場面は、けっこう歓声も上がってましたが、3年生の思い出の映像になると、急にしんみりとした雰囲気に....。 3年生の先生が作った、このスライドショーの最後は 「ありがとう」の5文字で締めくくられました。 卒業していく先輩への....![]() 1年生からは「写真立て」 2年生からは、この胸につけているコサージュ ![]() 「輝くために」2年生は「群読」と、合唱「輝くために」 しっとりとした時間が、体育館に流れます ![]() ![]() ![]() フレー フレー 3年生!
1年生は、「応援団」を組織して、巣立っていく3年生へエールを送りました。
太鼓の「ドーン ドーン」というお腹に響く音と、応援リーダーの一所懸命なかけ声と演舞(えんぶ)で、一気に送る会の雰囲気を作り出しました。 ![]() ![]() ![]() 「3年生を送る会」の始まりです![]() ![]() ![]() 「3年生を送る会」が始まりました 2年生から卒業生へ![]() 2年生の評議員から3年生の各クラスに手渡されました。 明日の「送る会」と15日の「卒業式」で、3年生が胸につけます。 ![]() 飛び立つ前の.....美化作業
3年生は式練習の後、美化作業を行いました。
卒業前の特別な時間。 どの生徒も、とても楽しそうに動いていました。 先生方も、です。 でも、ほとんどの掲示物がなくなった教室は....。 ![]() ![]() ![]() |
|