京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up158
昨日:234
総数:924288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

2月18日 1組校外学習 「小さな巨匠展」

画像1
画像2
 1月25日(金)に1組は、「小さな巨匠展」と「京都市動物園」を
見学してきました。
 たくさんの見学者でしたが,色々な作品やおもちゃで遊んできました。
 自分たちの作品「ぬいぐるみ」「書写」共同作品の「花の楽園」も
見ることができました。
 この後昼食を摂って動物園へ。ゾウ・キリン・トラにみんな大喜びして
いました。
 一番の人気はゴリラで、去年生まれたばかりの赤ちゃんと両親が仲良く
していてほほえましい姿でした。

2月15日 土曜講座第3回漢字検定

画像1
画像2
画像3
 2月9日(土)の午前に土曜講座の第3回漢字検定が実施
されました。
 今年度土曜講座の最終となる当日は、各学年から3級〜
5級までの計23名が受検しました。
 先日の土曜講座「漢字検定合格学習会」で練習した過去問題を
見たり、参考書に目を通している人など、各自真剣な表情で
検定に臨んでいました。
 60分間の検定の間、最後まで真剣に問題に鉛筆を走らせていました。
 約一ヶ月あまりで結果が届きます。良い知らせを期待しています。


2月14日 平成26年度公立選抜にかかる進路保護者会のお知らせ

画像1
 平成26年度から実施される「京都市・乙訓地域公立高校の新しい教育制度」
が公表されました。
 それを受けて1,2年生の保護者の皆様を対象に、2月19日(火)午後2時
30分から本校体育館で、保護者説明会を行います。
 案内については、1月30日付で配布させて頂いています。
 また、その案内はホームページ右の「配布文書」に掲載してあります。
 当日は体育館が冷えますので、暖かくしてお越し下さい。
 また、体育館は2足制となっておりますので、スリッパ等をご持参下さい。
 当日は大勢の保護者の方のご参加が予想されます。十分な駐車ズースが
確保できない場合がありますので、お車でのご来校はなるべくご遠慮
下さい。

 併せて昨日、1・2年生のすべての生徒さんを通して、「平成26年度から
の公立高校入学者選抜にかかる新しい教育制度についてのリーフレット」
(写真)を配布いたしました。
 事前にご一読頂けたらと思います。 

2月13日 吹奏楽部ウェスティ合同練習会

画像1
画像2
 2月11日(月)に、ウエスティで来たる3月3日(日)に開催される
西京支部合同演奏会の練習会が行われました。
 これは毎年、ウェステイで西京区の中学校の吹奏楽部や合唱部などが
合同で発表する催しです。
 本校の吹奏楽部は、午後の部の発表予定です。
 この日は、同じ午後の発表の桂中、桂川中、洛西中と合同で4校が
ステージ上に上がり、桂中学校の先生の指揮で「大晦日」、「宝島」の
2曲を演奏しました。
 さて、出来はどうだったでしょうか?
 当日の好演を期待しています。

2月12日 オーケストラ入門教室

画像1
画像2
 2月5日(金)に、京都コンサートホールで行われた「オーケストラ入門教室」
に参加しました。
 そこで本物の演奏を味わい、心豊かなひとときを過ごすことができました。
 合唱曲「いつまでも」は、事前にしっかり練習して覚えてきたので大きな声で
きれいに歌うことができました。 
 また、本校の男子生徒が代表として「指揮者体験」にチャレンジして会場を
盛り上げました。
 コンサートホールで楽しい時間を過ごした後、昼食を摂り植物園を見て
まわって帰路につきました。

2月9日 私立高校受験 受験生頑張れ

画像1
 2月9日(土)からいよいよ私立高校の入学試験が
始まりました。
 大枝中学校3年生の受験生の皆さん、自分の持っている
実力を精一杯発揮して頑張って下さい!
 受験生の皆さん、良い知らせを待っています。

2月8日 私立高校受験事前指導

画像1
画像2
画像3
2月9日,10日,11日の私立高校の入試を前に、2月8日(金)
の6限に、3年生の私立高校受験者と公立高校の特色選抜・適性・推薦
受検者の事前指導が各教室で行われました。
 例年は体育館で開催しているのですが、今日は朝から雪が舞い散る
空模様で冷え込みが非常に厳しいため、今回は各教室での放送による
指導となりました。
 校長先生からの激励の後、進路担当から最終の受験注意や当日の
打ち合わせが行われました。
 この日の学校HPには、校長先生からの受験に向けての激励の言葉
が載っており、3年生を励ましました。
 全体への放送での指導の後、私立と公立と学校毎に分かれて細かな
説明と打合せが行われました。
 今日に至るまで、日々学年の先生や過去の問題や、ポイント学習の
指導を受けたり、面接練習を頼んでみたり全員の真剣さが伝わってきました。
 各自受験校の下見をしたり準備を整え、万全の体制で受験に臨みます。
 受験生の皆さん、良い知らせを待っています。

「応援メッセージ」

画像1
 時折、小雪の舞う大変寒い日になっています。いよいよ明日から私立高校の入学試験が始まります。そして、次の週には公立高校の推薦入試、特色選抜、適性検査と続きます。3年生の皆さんにはこれまでの日々の努力を支えに、自信をもって試験・検査に臨んでほしいと思います。「入学試験」ですから緊張しないようにと言っても、それは無理なことでしょう。ですから、良い緊張感をもって全力を出し切れるように頑張ってください。皆さんの健闘を祈ります。
 私立高校入試直前の3年生の様子を見て回っていますと、普段通りに落ち着いて学習してくれていました。C棟1階には1組の皆さん作成の節分祭の鬼のお面が、3年生への「応援メッセージ」として掲示されていました。

2月8日 第7回公開授業・研修会

画像1
画像2
画像3
2月7日の木曜日の6限に、今年度最終の第7回公開授業・研修会が
実施されました。
 今回の公開授業は、各教科ごとに実施され、1年数学・体育・英語、
2年国語・社会・理科・美術の計7教科で行われました。
 今回は京都市教育委員会の総合教育センターから、国語・社会・数学・
理科・美術の5名の指導主事の先生にご来校頂き、授業参観の後の研究
協議で指導・助言をして頂きました。
 それぞれの授業の単元はそれぞれ、国語「仁和寺にある法師」、
社会「日本の朝鮮支配と中国の近代化」、数学「重いボールはどれ?」、
理科「熱量と水の温度上昇の関係」、美術「彫塑オリジナルシーサーを
作ろう」、体育「バスケットボール」、英語は「Unit 10 観光地から」です。
 授業のあと全体での研修会を持ち、大阪の茨木市立豊川中学校と、
千葉県の八千代市立睦中学校の公開授業と講演参加の報告を聞き、生徒の
「学び」を中心とした先進校の取組の研修を深めました。
 その後の研究協議については、学年単位が基本ですが、今回は教科単位
で行い、より小人数で「生徒の学び」についてだけでなく、教科の専門性
に沿った研究協議ができました。
 グループでの協同学習も、本格的に取り組みだしてから3年目が終わろう
としています。
 グループでの学び合いや活動も定着してきました。
 来年度も、この「授業改革」を全校でさらに進めていきたいと考えています。


2月7日 第2回地生連総会

画像1
画像2
2月5日(火)の午後7時から、大枝中学校会議室で第2回大枝中学校区
地域生徒指導連絡協議会が開催されました。
 地生連の会長である石田中学校PTA会長の挨拶の後、今年度事業報告
と決算報告が行われました。
 また、小・中学校の現状報告では、各校での児童・生徒の状況や今後の
課題等が、報告されました。
 地域の少年補導の方からは、研修会で発表された周辺地域の実状報告や、
各学区の現状等をお話いただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp