京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up54
昨日:103
総数:1294983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『金賞 おめでとう!』〜ブラバン〜

 金曜日の夕刻、金賞受賞の連絡を受けました。

 おめでとう! そうだとは思っていましたが、やはり嬉しいですね。

 残念ながら関西大会への出場はなりませんでしたが、本当に素晴らしい演奏でした。

 今日は、みんなして楽器の手入れに来ていました。
 大事ですよね、そういうこと。
画像1
画像2
画像3

『部活動の様子』〜女子バスケットボール部〜

 体育館では女子のバスケットボール部が頑張っていました。

 今春の卒業生が練習に参加していました。しっかり教えてやってください。
画像1
画像2
画像3

『部活動の様子』〜男子テニス部〜

 男子テニスの皆さんはも、暑い中熱心にコートでボールを追いかけていました。

 先ずは、誰よりもたくさんボールを打つことです。たくさん打った人ほど上手になっていきます。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜野球部〜

 伏見中学校の野球部の皆さんが、合同練習にやってきています。

 花山中学校の野球部から、「選手をやる気にさせる練習方法」を学ぶのだそうです。

 模範にされることはとても嬉しいことです。また、誇りを感じられる大切なことでもあります。
画像1
画像2

『緊張解けて』その2

 今夕には、結果が出るそうです。
 おそらく、金賞は間違いないと思います。

 特に、自由曲がよかった。
 今年は、パーカッションの人たちがとても目立っていました。
 全体的に、とても丁寧な演奏で、皆さんに実力を実感しました。
 
画像1
画像2
画像3

『緊張解けて』その1

 会場から出てきた人たちの表情は様々。
  泣いている人、笑っている人、抱き合っている人。

 顧問の中野先生とがっちり握手をしました。

 ややあって、生徒の表情は緩んでいきました。いい表情です。
 撮影しましたので、今日の記念に紹介します。
画像1
画像2
画像3

『たぶん金賞でしょう』

 12:45から京都コンサートホールで、第49回京都府吹奏楽コンクールが行われました。

 研集会終了後、大急ぎで駆けつけました。
 すばらしい演奏でした。

 おそらく、金賞は間違いないと思います。
 
画像1
画像2
画像3

『三校合同研修会』

 全体会の後は、3つのグループに分かれて分科会をもちました。

 3校の代表者が、それぞれの学校の取組状況を発表した後、質疑応答や意見の交換を行いました。
 
 私が参加したグループは、なかなかよい話し合いになっていまいた。
画像1
画像2
画像3

『三校合同研修会』

 毎年、8月の第1金曜日は、花山中校区の2小学校を迎えて「三校合同研修会」を実施ています。
 
 今年は、3校で「道徳教育」に力を入れておりますので、元京都教育大学名誉教授で現関西学国語大学教授の小寺正一先生をお迎えしてお話を聞かせて頂きました。

 これまでの研究の足跡を振り返ると共に、今後取り組んでいかなければならないことに気づいたりと、実り多い研修になりました。

 小寺先生、お忙しい中、早朝より花山中学校にまでお越し頂きありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

『東山を西に見て』〜Make legend〜

画像1
「優勝」
 優勝には大きな価値があります。準優勝とは倍くらいの差です。それは、プロスポーツの賞金額からも明らかです。(優勝賞金は、準優勝の約2倍です。)当然のことながら、決勝を戦う2者は、それまで同じ数だけ勝利を重ねてきました。とことん戦ってきて、最後に負けるのとそこで勝つのとでは大きな違いがあるのですから、その差が倍あるのも頷けます。
 初めてテニスの大会で優勝したとき、父は私に次のように言いました。「大会の冊子には歴代のチャンピオンの名前が記載される。この大会が続く限り、お前の名前がタイトルホルダーとして紹介されることは大変な名誉なんやで。2位では載らんのや。」
 7月30日(月)、花山中学校女子バレーボール部がついに京都府の頂点に立ちました。府内には公立と私立とを合わせて200以上の中学校がありますが、その頂点に立ったのだから何とも素晴らしいです。女子バレー部の合言葉は「京一」。言わずと知れた「京都で一番」です。とうとうそれを成し遂げたのです。その瞬間に立ち会えた私もラッキーでした。「たまには、先生も一緒に入って下さい。」優勝縦と賞状を抱いた選手たちの写真を撮っていると、保護者の方にそう言ってもらい、喜んで入れてもらいました。
 当日は、準決勝と決勝の2試合。準決勝は、出だしでハラハラさせられました。なんと7点を連取され、一体どうなるのかと思ったほどです。その場を救ったのが2年生のサーブ。深く際どいところに決まってから一気に流れが変わったように思いました。キャプテンのトスワークが冴えわたり、面白いように攻撃が決まりました。続けて何本打ったのか分からないほど同じ選手がサーブを続けました。そこからはまったく相手に流れを渡すことなく勝利することができました。
 決勝戦は順調な滑り出しでした。うちのチームは、大体出だしでもたつくことが多いのですが、この時は見事にリードを広げました。「行けるんちゃう!?」そう思ったものの、さすがに相手は市内大会決勝で負けている強豪校です。あっという間に追いつかれました。でも、今回はここからが違いました。追いつかれても追い越されることがなかったのです。この展開は2セット目も同様で、子どもたちの粘りとゲームの流れが生んだツキとで、1セットも失うことなく優勝することができました。
 その瞬間、スタンドで保護者の皆様や控え選手たちと共に大喜びしたことはここに書くまでもないことです。ハイタッチ、握手、保護者の目にも1・2年生の目にも、そして私たち教師の目にも光るものがありました。本当におめでとう。心からそう言いたいです。
 3年生にとって大きな大きな存在であった顧問の先生の異動に続き、監督が毎年替わりました。そんな中、自分たちで本当によく頑張ってきたと思います。試合前の練習を自分たちだけで行うチームは、男女の準決勝を戦うチームの中に一つもありませんでした。
 そんな君たちを心から誇りに思います。来週からの近畿大会でも、カサンズプライドを胸に精一杯戦ってほしいです。
 「優勝」という二文字は、プレーヤーに最高の誇り=プライドを与えてくれます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp