![]()  | 
最新更新日:2025/10/02 | 
| 
本日: 昨日:48 総数:837012  | 
修学旅行情報23 博多駅
 予定の時刻通り博多駅に到着しています。ハウステンボスを出てから雨が強くなってきましたが,道路は混雑もなく順調に来れました。写真は駅の構内です,みんな疲れた表情ですが,あとは帰るだけです。 
まもなく博多駅を出発します。 このあとの行程は 18時14分 京都駅着 バスに乗り換えて校区内まで 19時30分頃 校区内帰着 ![]() ![]() 修学旅行情報22 ハウステンボス
 最後の活動場所 ハウステンボスです。現地はくもり時々雨。写真を撮ったクラスから班別で園内散策に出かけています。ここで昼食をとり,おみやげも見ていきます。 
![]() ![]() ![]() 修学旅行情報21 朝食風景
 朝食をとっています。食べ盛りの中学生のために,大きな炊飯ジャーにたっぷりのごはんが用意されています。 
![]() ![]() 修学旅行情報20
 第3日 朝食会場 昨夜 就寝前には若干名の生徒が体調不良を訴えましたが,今朝は全員元気に起床しています。修学旅行委員さんの司会で朝のあいさつとお世話になったホテルの方々へのお礼を述べ,これから朝食です。 
![]() ![]() 修学旅行情報19 レクリエーション
 2日目のレクリエーションは大盛況に終わりました。行き先は変更になったけれど, 
レクの企画は修学旅行委員さんを中心に準備を積み重ねてきたもの。その成果があらわれ修学旅行の忘れ得ぬ思い出になったことと思います。盛り上げに一役買ったのが先生たちのパフォーマンス。この扮装でいったい何をしたか?子どもたちが帰ってからのお楽しみに。 ![]() 修学旅行情報18 2日目のレクリエーション
 2日目のレクリエーションが始まっています。きょうのために学校で練習もしてきて, 
最高に盛り上げたいのがフォークダンス。曲はマイムマイムです。親の世代にとっても,なつかしいですね。写真の3枚目がまさに輪になって,これから踊り始めるシーンです。 修学旅行最後の思い出のレクリエーションは午後9時50分まで続きます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報17 夕食![]() ![]() ![]() 修学旅行情報16 稲佐山観光ホテル
 オランダ物産館での買物を楽しんだ後,バスで2日目の宿舎,稲佐山観光ホテルに入りました。きょうはさすがに疲れたな〜という表情。18時から夕食です。今夜はガラリと様子が変わっていすとテーブルでの食事です。メニューは長崎風にしっぽく料理。円卓を囲んでなごやかに。夕食が終わったら入浴して,大宴会場でレクリエーションをおこないます。練習してきたフォークダンス,やりますよ。 
![]() ![]() ![]() 修学旅行情報15 長崎市内
 グラバー園に来ています。長崎にゆかりのある外国人,トマス・グラバーの邸宅あとが 
公開されています。庭に出ると長崎港が正面によく見えます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報14 班別行動開始![]() ![]() ![]()  | 
 |