![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512505 |
春めく花壇 〜3月19日〜
陽気に誘われて新芽が出てきました。桜の開花も例年より早いそうです。
![]() ![]() ![]() リハーサルを終えて 〜6年生〜![]() リハーサル 〜はにほ組の6年生〜
式場準備の整った会場でリハーサルを実施しました。
![]() ![]() リハーサル 〜6年生〜
式場準備の整った会場でリハーサルを実施しました。
![]() ![]() 卒業式場の清掃・準備 〜5年生〜
体育館の清掃をして,跳箱やマット倉庫に片づけシートを敷いてくれました。その後椅子を並べてくれました。気持ちよく動いてくれて,明日の予行演習に備えています。
![]() ![]() ![]() 入学式・お迎えの言葉の練習 〜3月18日〜
現1年生が新2年生として,入学式でお迎えの言葉を言います。卒業式の練習の合間を縫って,貴重な体育館で練習をしました。
![]() ![]() さくらほころぶ 〜3月18日〜
遠くから見ると,まだ桜のつぼみがほころんでいるようには見えませんが,近寄って見ると,確実に開花に向けて準備がなされていることがわかります。根元の彦生えには,早くも花がついていました。
![]() ![]() ![]() 卒業式の練習 〜5年生〜
5年生にとっても,いよいよ卒業式で6年生からバトンタッチを受ける週になりました。在校生の代表として門出の言葉を担当するだけでなく,証書授与や祝辞も在校生の代表として姿勢を崩さず見守っています。また,式場準備の前にも,もう一度コールの練習をしました。
![]() ![]() ![]() 卒業式の練習 〜3月18日〜
いよいよ卒業式の週に入りました。校長先生から証書授与をしていただきました。歌やコール,歩き方にも魂を入れて練習しています。
![]() ![]() 朝学習 〜2年生の様子〜
3月18日(月)朝学習の様子です。全校朝読書をして,その後2年生の思い出を清書していました。今週は,いよいよ学年のまとめです。
![]() ![]() |
|