京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up111
昨日:290
総数:352639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

2年生 絵の具学習 大好き!

画像1画像2
 図画工作科の時間,初めて絵の具を使って学習しました。絵の具を使って学習することが大好きな子どもたちは,休み時間から,用意をしてまっています。
 今日は,用具の名前を覚えたり色混ぜをしたりしました。だんだん,パレットを持つのもうまくなり,楽しんで学習しています。

2年生 こんなに大きくなりました!

画像1
各自が育てているミニトマトがとっても大きくなっています。
生活科で,大きくなった本葉を観察して,カードにかきました。

「はじめは,葉っぱが2枚だけだったのに,いつの間にか増えた!」
「茎は,茶色?むらさき色?難しい色だなぁ。」

などと話しながら,観察していました。
実ができるのは,まだまだかな?
画像2

2年生 図書バッグ

画像1画像2
2年生では,机の横に図書バッグをかけています。
中には,今読んでいる本と読書ノートが入っており,読書の時間に本棚まで行かなくても読書をすることができます。
休み時間には,バッグを持って読書室へ行く姿も見られます。

ラップであそんだよ!

画像1画像2
 音楽の時間,グループで「ラップ」をつくりました。
手拍子でリズムをうって,動物の名前と鳴き声を入れていきます。ゴリラやへび,ラッコいろいろな動物が出てきました。みんな,のりのりで「ラップ」を作りました。
そして,グループごとに発表しました。

2年生 絵の具の学習

図工で絵の具を使っています。
筆洗の水を見てみると・・・,筆洗の使い方をしっかりとマスターしています!
洗う水,すすぐ水,筆につける水の場所が守られていて,筆はいつもきれいです。

絵の具の使い方名人ですね!
画像1

2年生 かんさつ名人を目指して

画像1
 国語科で取り組んでいる「かんさつ名人になろう」では,ザリガニやトマトの苗,ダンゴムシ,サワガニなどの生き物・植物を観察しています。
 大きさ・色・形・長さ・感触・動きなど,様々な視点からくわしく観察したことを,これから,観察記録文にまとめていきます。

2年生 筆算の学習

画像1
算数科の学習では「足し算と引き算の筆算」が始まりました。
今日は,「くり上がりのない 2けた+2けた」でした。写真は,みんなの前で筆算を解き,計算の順序を説明した場面です。

位をそろえることに気をつけて,筆算の学習ができました。

2年生 トマトに引き続き・・・

画像1
ナスが小さな実をつけています。
今は4本あるうちの1本だけですが,キュウリ,トマトとともに,今後の成長が楽しみです。

かんさつ名人を目指して

画像1画像2
 みんなで育てている野菜が大きくなってきました。
トマトには,緑色のトマトができてきました。ナスには,小さいナスがぶら下がっていました。
 かんさつ名人になるために,ものさしで長さをはかったりにおいをかいだりして,かんさつメモを書きました。

みんなちがって みんないい

 今日は6月の人権の日です。今回は「男女平等」について,子ども達に考えてもらいました。
 担当の教員が黒いバッグを子ども達に見せ,「誰の持ち物でしょう?」というところから始まりました。子ども達からは「黒い色は男の子に似合うから,男の子の持ち物だと思います。」とか,「女の子でも黒い色が好きな人がいると思うので,名前がないと誰のものかわかりません。」とか,よく考えて話をしてくれました。
 「色によって『男の子のもの』『女の子のもの』が決まるものではなく,その人の好きな色は,人それぞれで,みんなそれぞれ違っていても,それでいいのです。」という内容のお話でした。
 
 その後は,計画委員会から全校の子ども達に「自分からすすんであいさつをしよう」という,寸劇混じりのよびかけがありました。
 とても工夫されていて,フロアーで見ている子どもたちからも笑顔がこぼれていました。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp