京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up42
昨日:110
総数:514377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

4年 春の遠足

17日(木)に、御室八十八ヶ所へ遠足に行きました。
JRと京福電鉄を乗り継ぎ、仁和寺に着くと、子どもたちはその大門の大きさに驚いていました。
一番札所まで移動し、先生から注意を聞いた後、子どもたちは班ごとに、八十八ヶ所を巡っていきます。ひとつひとつ札所の番号を数えながら、元気な足取りで上ってくる子どもたちでしたが、後半になると足が重くなってきたようです。しかし、友だちと励まし合いながら、前へ進む姿があり、「スクラム4年!」の力が発揮されていたように思いました。


画像1
画像2
画像3

遠足に行きました

画像1画像2
 今日は延期になっていた春の遠足に行きました。子どもたちも待ちに待っていた遠足。張り切って先生のお話を聞いたり,2年生について歩く姿がとても素敵でした。
 遠足は大きな事故もなく無事におわり,何よりだな,と思っています。
 子どもたちに感想を聞くと,「めっちゃ楽しかった。」「長い道を歩いたけど,足もいたくならなかったよ。」ととてもうれしそうな声がたくさん上がっていました。
 

2年 遠足その1

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,子どもたちが待ちわびていた遠足がついに決行されました!!

梅小路公園まで,1年生と手をつないで。
車道側は常に2年生が歩きます。

「まだかなー。」
「早くお弁当食べたいなー。」
歩いている途中からこんな声が挙がりました。


さぁ,公園についたらみんな広場で遊び放題!
おにごっこや相撲などをして楽しんでいました。

5年生 お茶を入れよう!

画像1
画像2
 5年生の家庭科では、家族にお茶を入れられるよう、お茶の入れ方を学びました。はじめて火を扱う子もいたので、火傷をしないように緊張しながら湯を沸かしていました。人数分の湯のみ茶碗に、分量や濃さが同じになるように、少しずつうまく注いでいまいた。お茶を飲んでいる落ち着いた表情がとても可愛かったです。
 家族の心がふれ合うひとときになるように、家庭科で学んだことを生かして家族のためにお茶を入れることができる優しい人になってほしいです。

5年生 はじめての挑戦!

画像1
運動会の練習がはじまっています。騎馬戦の練習をはじめて体育館でやりました。土台となる人は、上に乗る人が倒れないように乗る人をしっかり支えてがんばっていました。支える人は腕が痛くなったり、腰がいたくなったりすると思いますが、自分のグループのためにがんばっていました。上に乗る人は、支えてもらっている人に感謝の気持ちをもって戦ってほしいです。
 初めてにしては、ほとんどの子がバランス良く騎馬を組むことができていたと思います。本番がとても楽しみです。

6年 参観(体育)

画像1
今回の参観では,4時間目に体育を見てもらいました。
子ども達は,心を1つにこれからも練習を頑張っていきます。

本日は,たくさんの参観,ありがとうございました。
体育館いっぱいにお家の方が来てくださり子ども達には,少し緊張した雰囲気が流れていました。
画像2

6年 運動会の練習〜6人技編〜

画像1
画像2
1人技・2人技を練習してきました。
今回は,6人技に挑戦中です。
6人みんなの心が一つになりリズムに合わせてつくれるように頑張っています。

たくさんの練習を重ねていくと子ども達の少しずつコツを覚えてきています!!

3年 音楽教室での様子

画像1画像2
吉祥院小学校には,陸上部やタグラグビー部などの6つの部活があります。

音楽教室の部活には3年生から参加できます。

今日から音楽教室がスタートしました。

自己紹介をしました。

声だしの歌を練習したり,これから演奏する曲の楽器のパートを決めました。

4年生〜6年生の背中を見て練習に励んでいってほしいです。

3年 雨の中の校区たんけん

画像1画像2画像3
5月15日(火)は,雨が降っていましたが
3回目の校区たんけんに行きました。
今回も地域の方に安全を見守ってもらいながらたんけんしました。

吉祥院小学校から南の方角に向かって歩きました。
コミュニティーセンターや吉祥院児童館,吉祥院図書館などを見て歩きました。

学校に戻ってきてから地図に見つけたことをまとめました。
次回の学習では3回の校区たんけんのまとめをします。


3年 図工 「大すき自分の線と色」

画像1画像2画像3
なみのような線,ぎざぎざの線。

線にはいろいろな形があります。

線の特徴をいかして自分の好きな色を作ってぬりました。

「見て見て,色をつけたら馬みたいになったで。」
と出来上がった形を楽しそうに見ていました。


「うすい紫色を作りたいけどどうしたらいいの?」など
色の足し算を考えながら色を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/28 教職員離任式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp