卒業証書授与式をおえて
きのうは卒業証書授与式でした。6年生のクラスと違い、かしのみ学級は今ある集団の中から6年生だけがさよならするので、残された方はとても寂しい気持ちになります。今日は1年生から4年生までの7人だけの最後の1日でした。6年生の机だけは空っぽで、「なんかさみしいなあ。休み時間何しようかなあ。」という声がきこえてきました。6年生の存在の大きさを感じた1日でした。
【かしのみ学級】 2013-03-22 20:04 up!
桜が咲きはじめました
昨日は卒業証書授与式。桜が咲き始めたことに気づかれた方も多いと思います。桜は種類によって咲く時期が違うのでしょうか。樫原小学校で1番はじめに先はじめるのは、かしのみ学級の窓の外にある桜かなと思います。学校の東側です。火曜日に子どもたちが気づいた時には、まだ10こくらいしか咲いていませんでしたが、だいぶ咲いています。もう春ですね。
【かしのみ学級】 2013-03-22 20:04 up!
ボランティア
3月22日(金)の修了式,表彰後にボランティア委員会からお礼の言葉や,ボランティアの大切さやよかったことなどを発表してくれました☆
【学校の様子】 2013-03-22 16:38 up!
表彰
3月22日(金)の修了式後に図工の作品で特選した子や入選した子,スポーツで表彰された子がいました!名前を呼ばれると歓声がたくさん上がっており,嬉しそうでした☆
みんなも新学期頑張りましょうね♪
【学校の様子】 2013-03-22 16:37 up!
修了式
3月22日(金)に修了式がおこなわれました。
みんな1つずつ学年が上がっていきますね。5年生は6年生に限りなく近いということもあり,最高学年としての自覚がどんどんあらわれてきています。
他の学年も1つ学年が上がることを意識いている様子がありました☆
【学校の様子】 2013-03-22 16:37 up!
見守り隊感謝式
3月22日(金)見守り隊の感謝式がおこなわれました。
毎朝,風の日も雨の日も子ども達の安全を見守りながら,挨拶をしてくださっていました。見守り隊の皆様のおかげで元気よく挨拶ができる子ども達が増えました。本当にありがとうございました。また,来年度もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-03-22 16:37 up!
巣立ち
3月21日木曜日,樫原小学校を巣立っていく6年生の卒業式でした。
門出の言葉や,キレイな歌声には,6年間の思い出がたくさんつまっていました!
無事卒業できたこと,これからの未来にむかって頑張ってください。6年間樫原小学校で学んだことをいかしてください☆
ご卒業おめでとうございました。そして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2013-03-22 08:10 up!
卒業式
3月21日木曜日は卒業証書授与式です。
9時30分から開式になります。
【学校の様子】 2013-03-21 08:30 up!
田淵先生が来てくれました!5年3組
最後の給食に田淵先生が来てくれました。
食べ終わってから,話をしたり6−3の動画を見たりしました。
みんな大喜びでした。
【5年】 2013-03-19 21:48 up!
6年3組からのメッセージ
メッセージを動画で見ました。
学校生活で注意することを6年3組のみんなが動画で教えてくれました。
【5年】 2013-03-19 21:48 up!