京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:28
総数:158844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

PTAバレーボール交歓会

画像1画像2
7月28日(土),大原学院体育館で支部PTAバレーボール交歓会が行われました。暑い中のゲームでしたが,レシーブ・トス・アタックと熱戦がくりひろげられました。

ワイワイ広場2012

画像1
北総合支援学校の「北総合ワイワイ広場2012」に,4名の子どもたちが参加しました。卓球バレーやミニカード作りコーナーなどをまわって,楽しく活動することができました。

夏休みチャレンジ学習教室

画像1
7月23日(月)〜27日(金)
夏休みの涼しい朝の時間を利用して,学校では学習の時間を設定しています。
夏休みの宿題やプリントを使った自習など,子どもたちはしっかりと1時間学習に取り組んでいます。
1時間の学習の後は,楽しみにしていた夏休みのプールもあります。
しっかりと勉強し,体もいっぱい動かす健康的な夏休みをこれからも過ごしてください。

前期前半終了,明日から夏休みです。

画像1画像2
7月20日(金),前期前半終了です。
朝会では,校長先生から4月からを振り返ってのお話がありました。
春に植えた田んぼの稲が,大きく育っています。
そして,みんなで育てている夏野菜も,たくさん収穫できています。

さて,学校の目標でもある
「何事にもチャレンジする八瀬の子」
ですが,みんなどんなことにチャレンジしてきたのでしょう。
一人一人が振り返ってみました。

いよいよ明日から楽しい夏休みです。
みんなが健康で安全な毎日を過ごせるようにしてほしいです。
そして,普段にはできない【チャレンジ】を,この夏休みにはしてください。

着衣水泳

〜3・4・5・6年〜

7月19日(木),3・4・5・6年生が着衣水泳を体験しました。
八瀬校では毎年1度,着衣水泳をしています。
いよいよ楽しい夏休みが始まりますが,やはり怖いのは水の事故。
そこで着衣水泳をしておくことが大切になってきます。

着衣水泳は泳ぐ練習をするのではなく,どれだけ長く浮かんでいられるか,そのコツを習得していきます。
そして浮かんでいられるということは,救助の手が差し伸べられるまで生き続けられることにつながります。
無理して泳ぐ必要はありません。
自分自身で長時間浮いて待つことができれば,必ず救助されます。
命を守る着衣水泳は,自分の生命を自分で助けるという「助かる救助法」なのです。

子どもたちは,衣服だけで浮かぶことをしたり,ペットボトルを使ったりして,「とにかく浮かぶ!」方法を見つけていきました。
ボール,バケツ,ビニル袋,ランドセルなんかも役に立ちそうですが,それらがない場合でも,せめて運動靴だけでも命は助かる可能性があるのです。

運動靴は浮きますから,万一波にのまれたり,流されたりしても足が浮き,意外と簡単に背浮きができるのです。
運動靴は絶対に脱がないこと,最後の「命綱」だということを子どもたちも知りました。
海で活動をする時,ライフジャケットはないし,あってもなんか暑そう・・・と思う方は,せめて運動靴を履いてみてください。

ペットボトルを投げて助けを呼ぶ練習もしてみました。

もうすぐ夏休みです。
ぜひ楽しい夏休みを楽しい活動で過ごしてください。

画像1
画像2
画像3

プール日和

画像1画像2画像3
7月18日(水)
〜5・6年生〜

絶好のプール日和となったこの日。
練習と検定とに分かれて活動しました。
活動の後には,泳いだりフラフープを使ったりしたリレーをしました。

八瀬友ギネスチャレンジ

画像1画像2画像3
7月13日(金),“八瀬ともだちグループ対抗ギネス記録にチャレンジ”…略して八瀬友ギネスチャレンジが,児童会の運営で行われました。
今年も昨年度に引き続き,6つのコーナーが企画されました。
今年度は,リニューアルのコーナーもあります。(☆印)

風船バレー
空き缶つり2(☆)
アタックタイム
コインタワー
あいうえおでドカン(☆)
ペットボトルボーリング

店番を決めたり,準備や看板作り,そして進行までを,すべてグループで考えました。
1年生でもできる係を考えたりして,みんなで進めていきます。

新記録めざして,チャレンジが行われました。
リニューアルコーナーでは,目標になる記録が樹立されています。

ケータイ教室

画像1画像2
〜5・6年〜
7月17日(火)

携帯電話は,もう生活に欠かせないものになっています。
とても便利なものではありますが,その使い方を理解しておかなければ大変怖いものにもなってしまうものです。

そこで今回は,KDDIの方に来ていただき,携帯電話のマナーやルールについて教えていただきました。
今や,携帯電話ではなく,「ケータイ」となっているように,電話だけでなく,メールやインターネット,写真を撮ったりと,いろいろと活用できる「ケータイ」。
もちろん,メール受信やインターネットのアクセスにもお金がかかってくること,何も使わなくても基本料金がかかること。
電車やバスの中では人の迷惑になったり,自転車に乗りながらは絶対にやめること。
時間帯や場所を考えることは大切です。
また,メールについては,迷惑メールやチェーンメールのことを教えてもらいました。
そして,今話題のスマートフォンとケータイの違いについてもわかりました。

とかく便利さがクローズアップされがちなケータイ&スマートフォンですが,正しく使える本当に便利なアイテムにしていきたいものです。

おばけやしき〜

〜5年生〜

5年生企画のおばけやしき大会が行われました。
これは,毎年,八瀬校の恒例行事となっているもので,高学年がいつも企画運営をしてくれ,他の学年の子どもたちをご招待する,というものです。
みんながお待ちかねのおばけやしき大会,今年もいよいよこの日を迎えました。

毎年,大絶叫!,大泣き!!,大興奮!!!…の大人気イベントです。
衣装やメイクも,それは凝ったものです。

おばけの潜んだ真っ暗で,迷路のように作られた教室の中を,みんなは自分のお札を入れなければなりません。
……

毎年夏の恒例イベント,今年も大盛況でした。
怖かったけど,楽しかった。
暑い日を忘れる肌寒さ…そんなイベントになりました。
この怖さ・楽しさは,みんなの記憶の中に,きっといつまでも残ることでしょう。
そして,また次のイベントへの期待感につながっていきます。

5年生のみなさん,お疲れさまでした。
また来年も続くことを・・・願っています・・・。


画像1
画像2
画像3

5年生 算数 「合同な図形」

7月12日(木),5年生の研究授業を行いました。
算数科の「合同な図形」の単元で,この日は多角形の内角の和を求める授業です。

四角形の角を切って合わせたり,対角線をひいて求めたり,どのようにしたら角の大きさがわかるかを考えていきました。

四角形の次は五角形です。
発表ボードを使って,みんなにわかりやすく自分のやり方を発表しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業(4月7日まで)
3/27 春季休業(4月7日まで)
3/28 春季休業(4月7日まで)離任式(8:30登校) 入学式準備
3/29 春季休業(4月7日まで)
4/1 春季休業(4月7日まで)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

新校舎建設の様子

学校評価

放課後まなび教室のやくそく

その他

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp