最新更新日:2024/11/01 | |
本日:31
昨日:45 総数:565832 |
修了式 3/22(金)
昨日の卒業式の余韻が残る体育館で,平成24年度の修了式を行いました。4月から最高学年となる5年生の代表児童が,在校生の代表として,学校長から通知票を手渡されました。100人が減った体育館は,少し寂しい感じがしましたが,4月からは,また新しい1年生を迎え,活気に満ちあふれることでしょう。
地域・保護者の皆様,今年度も本校教育にご支援・ご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 100名の巣立ち
3月21日(木)平成24年度 第28回卒業式が行われました。100名の6年生が堂々と巣立っていきました。小学校生活の6年間を糧にして中学校でも活躍してくれることと思います。おめでとうございます
6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
明日,3月21日は,平成24年度 第28回卒業式です。予行練習や,様々な準備を終え,あとは,本番を待つのみです。6年生は,今まで過ごした小学校でのたくさんの思い出を胸に,大きく羽ばたいてくれることと思います。
音楽部・スマイルハーモニー「卒業コンサート」 3/18(月)
体育館で音楽部が今年度最後の演奏会を行いました。プログラムは,全員の演奏もあれば学年別の演奏もありました。5年生は「世界に一つだけの花」を演奏し,4年生は「思い出のアルバム」を演奏しました。卒業をお祝いする気持ちが伝わる演奏でとてもよかったです。6年生は,今までの感謝の気持ちを込めて一人一言みんなの前で話をしてから,卒業を意識して「サクラ咲け」を演奏しました。6年生6名が堂々と最後の演奏を楽しみました。最後の曲は「空もとべるはず」でした。客席からのアンコールに応え,2度も演奏してくれました。2回目は客席も一緒に歌を歌うという大変素敵なコンサートになりました。今回のコンサートは,6年生の後を引き継ぐ5年生が中心となって進めていました。また来年の活躍が楽しみです。
本を楽しむ会スペシャル 3/14(木)子どものいないおじいさんとおばあさんのところに、ある日9人も赤んぼうが生まれました。その名も,「ちからもち」「くいしんぼう」「はらいっぱい」「ぶってくれ」「ながすね」「さむがりや」「あつがりや」「切ってくれ」「みずくぐり」という変わった名前。きょうだいたちが成長したとき、王さまがつぎつぎと難題をふっかけてきました。・・・中国の少数民族のお話の傑作絵本で,絵は『スーホの白い馬』で著名な赤羽末吉さんです。(訳:君島久子さん) ピアノのBGMと笛などの効果音を入れていただき,子どもたちは,お話に引き込まれていました。何より,きょうだいたちが,名前の特徴を生かして,王さまをやっつけていくところがおもしろく,子どもたちも大喜びでした。終わった後も,きょうだいの名前を言い合っていました。 本を楽しむ会の皆様,一年間ありがとうございました。 きょうの給食 3/13(水)
今日の給食献立は,卒業祝い給食で「トンカツ」でした。午前中から香ばしいにおいがして子どもたちも楽しみにしていました。給食調理員さんが1枚ずつ心をこめて作ってくださいました。
6年生は,卒業までに1150回ぐらいの給食を食べてきたことになります。あと少し,感謝の気持ちをもっておいしくいただけるといいですね。 6年生を送る会 3/12(火)テーマ「仲間とともに走り出せ!夢の扉はすぐそこだ!」
早いもので卒業式まであと一週間あまりとなり,毎年恒例の「6年生を送る会」が開かれました。全校児童が集まるのはこれが最後です。5年生の計画委員が中心となって会を進めました。
各学年から合奏や合唱のプレゼントがあり,6年生からもすてきな合唱のお返しがありました。 また,1年生から6年生全員に,朝顔の染め紙で作ったしおりのプレゼントがあり,6年生からは,在校生に手縫いのぞうきんのプレゼントがありました。 それぞれの場面で,涙ぐむ児童も見られ,充実した送る会となりました。 卒業式を前に,6年生から在校生にしっかりバトンが渡されたのではないでしょうか。 6年生対教職員(陸上部)
今年度の部活動も終わりに近づいてきました。今日は,陸上部で6年生と教職員がリレーで競いました。さすが,6年生です,3回勝負で教職員チームは1回も勝てず・・・
またまた子どもたちの成長を感じた時間となりました。 町別集会 3/8(金)
今年度最後の町別集会を行いました。新しい町班長副班長が6年生から引き継がれました。地域校外委員の方にも来ていただき,一緒に集団下校をしていただきました。
一年間,子どもたちの安全のためにご協力いただきありがとうございました。 安心安全感謝のつどい 3/7(木)児童代表5年生からの感謝の言葉を紹介します。 「地域の皆様,立ち番ボランティアの皆様,いつも横断歩道や曲がり角に立って,私たちの安全を見守ってくださりありがとうございます。 私たちは地域の方たちやボランティアの方たちのおかげで安全に過ごしています。私たちが登校している時にいつもいっしょにいる友達がいないなと「今日は一人なの?」などの声をかけてくださいます。私は「覚えてくださっているんだな」とうれしく,また,ありがたく思っています。私も立ち番ボランティアの方がおられない時などは,「何かあったのかな?」と心配し,さみしく思います。 また,自分の名前をニックネームなどで呼んでいただいたり,元気のない時に笑顔で声をかけていただいたりしてうれしかったです。そういうとても優しいボランティアの方たちのおかげで私たちは毎日楽しく学校に通うことができています。 私たちは,この5年間であいさつはとても大切なものだと気付くことができました。これからは,私たち高学年がお手本としてみんなに声をかけていきたいと思っています。また,私たち自身も安全に気をつけていきます。これからもよろしくお願いいたします。」 |
|