最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:46 総数:648630 |
力作がいっぱい「小さな巨匠展」
小中学校育成学級と総合支援学校の合同作品展である「小さな巨匠展」が開催され,多くの方が鑑賞されました。絵画や造形など,1つ1つの作品から子どもたちの思いやメッセージが伝わってきます。5組の学園生は,校外学習をかねて鑑賞に行きました。「私の作品見つけたよ」「これ楽しいなあ」「今度,こんなのを作りたいな」など,1つ1つの作品を見つめる小さな巨匠の笑顔,とてもすてきでした。
7年生凌風検定〜認定式〜
5・6年生に凌風検定を受けてもらい、合格者に「認定証」を授与しました。
残念ながら1級はいませんでしたが、2級は28名合格しました。 この認定式で7年生が取り組んできた凌風検定は終了です。 たくさんの人たちに支えられて良い経験ができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 第1ステージなかよし人権集会
1月18日(金)になかよし人権集会がありました。集会では「わたしがたねをまかなければ」という群読を第1ステージ全員で読みました。とても元気よく読むことができていました。その後,各学年の代表の子どもによる作文発表がありました。自分の経験したことを中心に心温まる内容が多かったです。
最後は各学年の人権アピールでした。1人1人が人権について考えることができるきっかけになったのではないかと思います。 コミュニティコーナー遊び
毎日寒い日が続いていますね。
第1ステージのみんなは元気いっぱい。昼休みになったら,思い思いの場所に行って遊びをしています。 プロムナードや小体育館でのなわとび練習。 2階コミュニティコーナーやベランダでの遊び。 〜こま・けんだま・かるた・すごろく・トランプ・オセロなどのボードゲームなど〜 1月から,上記のようにコミュニティコーナーでできる遊びの種類が増えて,遊びにたくさん参加してくれています。 3年生の遊びボランティアは,遊びに来てくれた子にけんだまやこまを教えたり,かるたの読み札を読んであげたりしています。 他のクラスや他学年の子たちとの自然な交流にもなって,子どもたちの笑顔がいっぱいで,20分の休み時間があっと言うまに終わってしまいます。 12月にもこのコーナーでは,4年生の発表や6・7年生のボランティアによる交流や発表がありました。 忙しい学年末ですが,学園生みんなが楽しめる活動がふえるといいなと思います。 7年生凌風検定〜検定本番&インタビューの御礼〜
先日ガイドブック作成の際お世話になった企業や施設に、出来上がったガイドブックと凌風検定を持って御礼に伺いました。
また、7年生が試験監督をするなかで、5・6年生に凌風検定を受けてもらいました。試験監督という初めての経験に緊張しながらも無事に終えることができました。後日に採点も行います。 1月10日の給食
◇ 今日の給食 ◇
・ さけとだいこん葉のまぜごはん ・ 牛 乳 ・ すいとん 今日は、「防災とボランティアの日」の献立でした。「すいとん」は小麦粉で作った団子が入った「おつゆ」です。食べ物が少なかった時代にご飯の代わりに食べていたものです。その頃は、具も少なくあまり味もついてなかったそうです。 後期後半 開始です! 2
学園集会での学園長の話に続いて,生活委員長と保健・安全委員長からの話がありました。
生活委員長は,ベル着や服装をきっちりとして,気持ちよく過ごそうと呼びかけてくれました。 保健・安全委員長は,この冬休み明けに実施している「睡眠・朝食キャンペーン」についてでした。 学園生による学園生のための活動が,徐々に広がってきています。 今年度のまとめの時期となってきましたが,このようにして充実した日々を過ごしてほしいものです。 後期後半 開始です! 1
新年を迎え,子どもたちが再び学園に登校してきました。児童生徒会本部の学園生やPTAの方々のあいさつ運動もあり,校門では元気なあいさつが聞かれました。
そして,1限目は学園集会です。 まずはじめに,この1月から図書支援員として来ていただくことになった先生の紹介をしました。本学園には図書室や図書コーナーの開館を楽しみにしている学園生がたくさんいます。今後,さらに環境が整っていくことでしょう。楽しみにしておいてください。 続いて学園長の話です。学園長からは,授業などを通して「『考える』力をつけましょう」という話がありました。そして,自分はどう生きるのか,どんなふうに生きるのか,生涯にわたって考えることが仕事だという話で締めくくられました。 給食室からこんにちは
このリースは、8年生のみんなが作ってくれました。給食カレンダーを掲示してるボードも、みんなのおかげでクリスマスらしくなりました。
2年生 町たんけん
凌風学園になったことで校区が広がり、知らない場所が増えました。
2年生は校区にあるいろいろな施設におじゃまして、施設を見学させてもらったり、インタビューさせてもらったりしに町たんけんに行ってきました。 子どもたちは、自分たちだけで施設に行き、挨拶をしてインタビューもさせてもらうということで、期待と不安でドキドキワクワクしながら学校を出発しました。学校で練習した挨拶の仕方やインタビューの仕方を思い出しながら、どの子もしっかりとやりとげて帰ってくることができました。 お世話になった施設の方々、お忙しい中、丁寧に対応していただき本当にありがとうございました。 |
|