京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:44
総数:246384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

ごみゼロの日

画像1画像2画像3
保護者の皆様にご協力いただき,ごみゼロの取組を行いました。本年度は,子どもたちの教室と廊下を中心に,日頃子どもたちではできない場所をきれいにしていただきました。多数ご協力いただきありがとうございました。

プール清掃

画像1画像2画像3
 5月28日の午後,高学年の児童たちとプール清掃を行いました。プール内やプールサイドをブラシでこすって,1年間の汚れを取り除きました。来週は低学年の「低水位水あそび」,再来週からは「水泳学習」の開始です。

アジサイ

 今日は雨模様です。学校北側の蛸薬師通に面した植え込みのアジサイが咲き始めました。雨に映えるアジサイが美しい季節になってきました。これからどんどん咲いていきます。どうぞお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

金環日食 2

 7時30分ごろ,食が最大になりました。京都は位置関係から,きれいなリングにはなりませんでしたが,太陽と月が重なっている様子がよくわかりました。
画像1
画像2

金環日食 1

 今朝は金環日食がありました。木漏れ日も,三日月型になっています。不思議な光景ですね。
画像1
画像2
画像3

ふれあい音楽集会(その4)

画像1画像2画像3
5年生,4年生,そして6年生です。司会進行をしてくれた計画委員会のみんなも上手でした。今年1年,全校で気持ちを一つにして進んでいきましょう。

ふれあい音楽集会(その3)

画像1画像2画像3
1年生の発表と自己紹介,2組の発表です。

ふれあい音楽集会(その2)

画像1画像2画像3
写真は,3年生,2年生,保護者席の様子です。

ふれあい音楽集会(1年生を迎える会)

画像1画像2画像3
5月19日の3,4時間目に「ふれあい音楽集会」を行いました。入学して1月半ほどとなり,1年生も学校生活に馴染んできています。全校合唱,各学年からの出し物など,フレンドリーな雰囲気でのひと時でした。写真は,入場・全校合唱「野に咲く花のように」です。

わくわくランチ(たてわり給食)

画像1画像2画像3
今年度1回目のわくわくランチを行いました。顔合わせや新体力テストなど,すでにいくつかの活動を経験しているので,終始和やかな雰囲気での給食でした。その後のお昼休みは,縦割りグループで楽しく遊びました。小さい学年の子を気遣う上級生の言動が素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp