![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:126 総数:541202 |
サマースクールの様子1![]() ![]() ![]() 夏休みに入りましたが、朝早く起きて学習する習慣は大切です。 それぞれの学年・学級で静かに学習しています。 前期前半終了・・明日から夏休みです。![]() ![]() 朝会では校長先生から、夏休みを安全に過ごすための合言葉「いかのおすし」のお話がされました。 いか・・いかない の・・・のらない お・・・おおきなこえをだす す・・・すぐにげる し・・・しらせる 防犯用語として、定着しつつあります。この機会にみんなでおぼえましょう! そのあと、6年生の立山への自然体験学習のこと・休暇の有意義な過ごし方などの話がありました。 明日から夏休みに入りますが、7月31日までは午前中にサマースクールがあり3〜6年生は、午後からプール学習もあります。 夏休みは、心も体も大きく成長する期間です。 みなさんは、この夏に何をしますか? 一まわり大きくなったみんなが元気に登校してくれることを願っています!! 7月の朝会![]() はじめに校長先生から中国のむかしばなしが話されました。「こころ」はどこへでも飛んでいくことができ、過去へも未来へもいくことができるすばらしいものだ、というお話です。柊野小みんなでお互いのこころを大切にしようとお話されました。 また、生徒指導の先生から「花・かさ・歩道・川・田んぼ」についてのお話がありました。みんなが安全に登下校できるよう、いつも地域の方々が見守ってくれています。 登校中も地域で遊ぶ時も安全に気をつけて行動しましょう。 最後に、月曜日から本校でチャレンジ体験をしている西賀茂中学校の生徒さんが紹介されました。金曜日までいろいろな学年に入られます。短い期間ですが、仲良くなってくださいね。 PTAバザーが開催されました![]() いろいろな品物やお菓子・野菜などが体育館いっぱいに並べられ、大にぎわいでした。 毎年のことながら、準備から当日の運営など役員・保護者の皆様、そして地域の皆様の協力のおかげと感謝しています。そして、このような中で育つ子ども達は本当にしあわせです。 友だちと一緒に買い物したりおやつを食べたりして満足そうに帰っていく子ども達の姿が印象的でした。 また来年も楽しみですね! |
|