![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:168268 |
教育キャンプに参加しました!![]() ![]() ![]() 毎年行われるこの教育キャンプには,小学生・中学生合わせて50名程度の参加者があります。大勢の少年補導委員の方々や地元の少年補導学生班の高校生・大学生のメンバーにお世話いただいており,子どもたちにとって夏の楽しい行事のひとつになっています。 教育キャンプが行われた宇津峡公園は校区からも比較的近く,豊かな緑と傍を流れる上桂川の清流で水遊びも出来,キャンプの設備も充実しており,数年前から利用されているそうです。 参加する小学生・中学生をいくつかの班に分けて,それぞれ学生委員が直接指導にあたり,他の委員さんは安全面等のサポートや食事の支度で休む間もなく汗を流していただいていました。 毎年のことですが,先輩である地元の高校生・大学生の学生委員のメンバーが当たり前のように,後輩たちの世話をしてくれていることに感心させられます。中学時代に恒例の「クリスマス会」で地元の小学生を自分たちが中心になって楽しませるという役割をりっぱに果たしてくれていて,中学を卒業してからも自主的に学生委員になり,様々な地域の行事を積極的にサポートしてくれています。そんな先輩たちの姿を頼もしく感じて,後輩も後に続くのだと思います。…この良き慣習をいつまでも大切にしてほしいと思います。 北山台杉を剪定![]() ![]() ![]() 夏季「自主学習教室」実施しています!![]() ![]() ![]() 「時計草(トケイソウ)」…順調に育っています!![]() ![]() ![]() サマースクール…快調です!![]() ![]() ![]() 「全校道徳」がありました!![]() ![]() ![]() KDDI「ケータイ教室」![]() ![]() ![]() 「ねむの木」に花が咲きました!![]() ![]() ![]() さっそく,ネットで調べると<…「ネムの木」とは,夏を彩る…花は薄いピンク色で羽毛のようにやわらかく 心を和ませてくれて 葉が朝開いて夕方に閉じるから「合歓の木(ねむのき)」と呼ばれます> …ここ数年同じ場所に目を向けていたはずなのに,気づかなかったことが不思議なくらい一杯咲いています!まるで,高雄中学校の生徒たちのように,ガヤガヤと楽しそうに勢い良く咲いています!夏がすぐそこまで来ているのだな…と感じました! 「球技大会」〜快晴です!〜![]() ![]() ![]() まず,はじめはやっぱり準備体操から…ボールに慣れるためのためし打ち…そして試合が始まると,応援の歓声と選手の掛け声でグランド全体に熱気を感じました!頑張れ〜! カルメ焼きに挑戦!![]() ![]() ![]() |
|