![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:244 総数:835111 |
最後の昼食 3年3組![]() ![]() 最後の昼食 3年2組![]() ![]() 最後の昼食 3年1組![]() ![]() お待ちかねの調理実習です
年が明けると,毎年恒例の調理実習が始まります。先日は3年生が「みたらしだんご」を作りました。今日は2年生1組が,3,4時間目に「ビーフシチュー」を作っています。野菜サラダも作っています。最初は,肉や野菜が煮える匂いしかしなくて「う〜ん」。今さっき行って見たら,なんといい匂い!流石です。男の子も女の子も,みんな仲良く,楽しそうに実習をしていました。エプロンとバンダナが良く似合います。
![]() ![]() ![]() 安全第一![]() ![]() 決戦!! ビブリオ・バトル![]() この取組みを通して,本への興味が広がるといいですね。図書委員会の皆さんご苦労様でした。そして,挑戦者の皆さん。お疲れ様でした。 ![]() ひとりごと 22![]() 先週の金曜日,弥生3月に入りました。今年の2月は28日までしかなく,普通でも「あれ?もう2月が終わり?」となるところ,なおさらです。 この時期は三寒四温と,暖かい日と寒い日が交互に訪れ,春かと思えば雪が降る天候です。3月に入っても正にそうで,一雨ごとに暖かくなったかと思えば,昨日はまた雪が舞い始めました。いったい何を着ればいいのか考えてしまいます。 3年生は,この冬に入り,11月にはプレの三者面談。そして4回目のテストを終え,最終の面談で進路について詰めてきました。もちろん進路ですから,進学ばかりではなく就職の話もあります。義務教育を終えるとはそういくことなのです。進学が当たり前ではないのです。いずれ,全員が出て行くのは社会なのです。前のひとりごとで義務教育は新しい社会へ巣立つための力を蓄える時期だと書きました。年が明け,私学の入試や公立の特色や推薦,そして今週には公立の一般入試があります。そして再来週の週末,15日には巣立ちのときを迎えるのです。 巣立ちの準備は整っていますか? 巣立たせる準備はできておいでですか? 冬の野菜が美味しいのは,厳しい寒さの中,また冷たい雪の下で,しっかりと糖分を蓄えたからだそうです。暖かな温室ではなく,厳しい環境の中で,甘くて美味しい野菜ができるのですね。雪の下でじっと蓄えた力が,たとえようのない旨味になるのですね。 冬の寒さの中で,自然は力を蓄え春の訪れをじっと待っています。春,満開の花を咲かせる自然がそこにあります。さぁ,満開の花を春に咲かせるために,蓄えた旨味を発揮するために,巣立ちの準備を整えましょう。 防球ネットの補修工事が始まりました。![]() ![]() この寒空の中,グラウンドでは防球ネットの補修工事が始まりました。近隣の方々には業者からのプリントにてお知らせをしていたのですが,今日から本格的に重機がグラウンドにドンと居座ります。昨年にはバックネットを改修して,幾らかはボールが外へ出るのが防げていたのですが,今回は北面と東面のネットの改修が行われます。今週一杯はネットがない状況になります。生徒にはボールが外へ出ないようにとの注意は十分にしますが,万が一外へ出てしまう場合も考えられます。どうか,お近くを通られるときには,ちょっと頭の中に「ネットがない」ことを入れて置いていただくとありがたいです。 私は前任校での2年間,校舎と体育館の耐震工事に付き合ってきました。八条中学校に赴任をして,やっと工事のない学校生活を夢見ていたのですが,その期待を大きく裏切り,ここでも耐震工事がスタート。それも規模は大きくなって,プレハブまで建てられました。やっと耐震工事が終わったかと思うと,空調と照明の改修工事がスタート。そして今年度の締めは,グラウンドの防球ネットの大改修・・・・。う〜ん。締めにふさわしいかな・・・。 一人でぶつぶつ言っていても仕方がありません。生徒にとっての環境が良くなるのですから。 もうしばらくご辛抱ください。 部活動体験 その4![]() ![]() ![]() 野球部は男子の部活動の中で,多くの参加があった部のひとつです。野球の経験者も多く,ランニングやキャッチボール,バッティングなど,ある程度形になっていまいました。全員が入部してくれたら・・・・と思わず思ってしまいました。 脅威の女子バレー部の人数。ちょっと前まで人数が足りなくて合同チームを組んでいたとは思えません。嬉しそうに,得意満面で面倒を見ている1年生。本当にうらやましそうにその光景を見つめていたたった一人でがんばってきた3年生。印象的な光景でした。 みんな,みんな,まってます。入学して部の一員として活動する日を待っています。 部活動体験 その3![]() ![]() ![]() 男子テニス部は,たくさんの体験者があり,指導をする2年生も大変そうでした。 男子バレー部は,府下大会の緊張が解け,2人の体験者と一緒に,楽しそうにゲームをしていまいした。試合では見られない優しい笑顔が印象的でした。 |
|