京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:116
総数:922978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

5年家庭科★エプロン出来上がり〜♪

画像1
ミシンで頑張ってきたエプロンが

着々と出来上がっています。

ポケットに縫い取りをしたりアイロンで貼り付けたり

個々に工夫していました☆

5年算数★円周を調べよう

画像1
画像2
画像3
いろいろな大きさの違う円を転がして

円周を計ってみました。

円周÷直径をしてみるとほぼ同じ数字に…

滑らないように転がすのが大変そうでした。

木工作 「パズルを作ろう」

板に好きな絵をかいて,糸のこぎりでピースに分けました。初めて糸のこぎりや電動のこぎりを使いましたが,みんな安全に気を付けて真剣に切っていました。2時間で全員がけがもなく,片づけもちゃんとして100点満点の学習になりました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ

画像1
画像2
 会社間取引をしている様子です。

スチューデントシティ

画像1
画像2
 セミナーを開いて,健康な生活を送るために大切なことを説明しました。

スチューデントシティ

画像1
画像2
 ピリオドの始まりごとに,銀行にたくさんの人が来ていました。

じしゃくのふしぎ!

画像1画像2
3年生は理科の学習で「磁石の不思議」について調べています。

今日は,N極とS極がひきつけあったり同じ極どうしは
退け合ったりする実験をしました。

磁石の不思議・・・これからのたくさん見つけていきたいですね。

スチューデントシティ

今日は楽しみにしていたスチューデントシティでした。
言葉づかいやあいさつに気を付けて学んできました。
ドキドキ。わくわく。
まずは全体ミーティングの様子です。
画像1画像2

スチューデントシティ

画像1
画像2
ブースに分かれて自分の仕事を責任をもってします。
制服に着替えると,気持ちも引き締まります!

スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
初めは緊張していましたが,徐々に声も出てきました!
笑顔が素敵です♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp