京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:69
総数:922458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

作品袋に思い出いっぱい

画像1
画像2
画像3
作品袋に作品を入れた後,一緒に作ったクラスメートのサインをもらう様子です。作品と友達との思い出も一緒に詰め込んでます。

できた!木製パズル!

電動のこぎりと糸のこぎりを使って板を切り,パズルを作りました。色を付けた後,ニスもぬり,楽しいパズルの出来上がりです。
画像1
画像2

お楽しみ会

学年最後のお楽しみ会を開きました。自分たちで計画し,自分たちで練習し,自分たちで進めます。約束は「お互いの出し物を尊重すること」ゲームやマジック,クイズに特技見せなど趣向を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3

習字「考える子」

4文字で漢字とひらがなが入った「考える子」を書きました。さすが5年生,形をよく見てじっくり取り組んでいます。どの子も書く姿勢がいいですね。
画像1
画像2
画像3

最高学年になるために…

画像1
画像2
画像3
21日は卒業証書授与式です。

掃除やいすならべなど,5年生で前日準備をしました。

4月から最高学年になるために,卒業する6年生のために

一生懸命働きました。


卒業式会場

画像1
 卒業式の準備がおわりました。当日は,元気よく返事をし,胸を張って卒業していってください♪

5年2組理科★キラキラ結晶☆

画像1
画像2
ミョウバンの結晶ができました!

友達のものと合体して大きくなったものもあり

なかなかおもしろい仕上がりでした。

でもどの結晶もキラキラ魅力的です☆

5年2組★思い出いっぱい

画像1
このクラスで過ごすのも残り3日…

さみしいのはもちろんですが

最後まで笑顔でいたい!!

みんなで思いっきり遊びました♪
画像2

リハーサル

画像1
 3月19日(火)に卒業式のリハーサルがありました。
6年生の最後の行事を万全にむけられそうです。たくさんの思い出を思い出しながら,気持ちよく巣立っていってくれるでしょうね☆

学活 「ありがとう」

画像1画像2画像3
 友だちへの「ありがとう」を葉っぱカードに書きました。教室のうしろの「ありがとうの木」にはりました。少しずつふえていた葉っぱでしたが、急にたくさんになって、春がきそうです。みんなとてもいい顔で書いていました。書いてはすぐに友だちにわたしに行っている人もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp