![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:64 総数:712941 |
お別れ部活動 2![]() ![]() お別れ部活動
3月6日、11日にタグラグビー部・陸上部・バレーボール部・卓球部でお別れ部活動が行われました。
一年間の部活動のまとめとして、6年生を中心とした部員と先生方との交流が行われました。 どの部員たちも、相手が先生方ということもあって、張り切っていました。 1年間、部活動、とっても頑張りましたね。 ![]() ![]() エコキャップを届けました![]() ![]() これは、ワクチンにすると91人分になりました。 みんなの温かい心が91人の人の命をつなぐことになりました。 1年間の皆さんの協力に心から感謝します。 6年 城陽マラソン1![]() ![]() ![]() 6年 城陽マラソン2![]() ![]() ![]() 走り終えた一行は参加賞のうどんをとてもおいしそうに食しました。 バウンドテニス教室![]() ![]() ![]() 1年間ご指導いただきました,安藤先生・佐藤先生ありがとうございました。 6年 卒業遠足2![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 その2![]() ![]() ![]() 5年生は、ドッジビーで6年生と対戦をしました。どの学年も6年生と遊びを楽しんでいました。 最後は、みんなで「ありがとう」の歌を歌い、6年生からお礼の意味を込めた「学校坂道」の歌声のプレゼントがありました。 6年生を送る会 その1![]() ![]() ![]() 6年生の卒業を祝うとともに、6年生に今までの感謝の気持ちを伝えるために、どの学年もこの日のために一生懸命練習をしてきました。 1年生は○×ゲーム、2年生は、玉入れをそれぞれ6年生と楽しんでいました。 授業参観 (4年生・5年生・6年生)![]() ![]() ![]() 4年生は、算数の立体の勉強でした。平行な辺を見つけたり、展開図をかいたり、面の形を確かめたりしていました。自分から見えない部分にある辺や面を考えるのは、おもしろかったですね。 5年生は、理科と国語の勉強でした。理科では、振り子の実験をしていました。糸の長さを変えて、振り子を動かしていました。国語では、複合語を勉強していました。どんな言葉の組み合わせで複合語ができているかを真剣に考えていました。 6年生は、総合と英語と理科の学習でした。総合では、ハンバーガーを通して、身の回りの様々な問題を考えていました。英語では、将来の夢をビンゴゲームを通して、学んでいました。理科は、電気の実験でした。使う電気の大きさの違いを豆電球と発光ダイオードを使って比べていました。 どの子も、とても真剣な表情で学習課題に取り組んでいました。 |
|