![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:905003 |
運動会の練習(5年生)![]() ![]() ![]() 運動会本番まであとわずか。 練習も仕上げの段階です!! がんばっています! 組体操の練習(その3)![]() ![]() ![]() 本番を見据えた運動場練習にも熱が入ります。 6年生 燃えています!!(その2)![]() ![]() ![]() メリハリのある演技ができるようになってきました。 最初は恥ずかしそうにしていたツイストダンスも、今ではノリノリです! 仲間同士でのハイタッチも満足げな表情です。 実は今日、初めて五段タワーに成功しました!! タワーを作るメンバーや周りを囲む子どもたちから、「がんばれ」「もう少し」という声が上がり、タワーが立った後は、大きな歓声と拍手がおこりました。 6年生の絆が一段と強くなった瞬間でした。 6年生 燃えています!![]() ![]() ![]() 自分たちの演技ビデオを見た子どもたちは、反省点や工夫すべき点など、様々な思いを抱いたようです。 今週をしめくくる本日の練習では、みな目つきが変わり気迫あふれる演技を見せてくれました。 がんばっています! 組体操の練習(その2)![]() ![]() ![]() がんばっています! 組体操の練習![]() ![]() ![]() 大宮表現タイム
今日は大宮表現タイムでした。
「京都の夏」をテーマに自分たちの学習してきたことを紹介したり,京都のわらべ歌を歌ったりしました。 子どもたちは,楽しみながら大きな声で発表していました。 ![]() ![]() ![]() 前期再開です。
8月27日(月)前期の授業が再開しました。朝会で学校長の話のあと,夏休みの振り返りとこれからのめあてを確かめました。
![]() ![]() 夏のイベント そらいろなかよしステイ![]() ![]() ![]() カレーの準備は, ジャガイモ・ニンジンは皮をむいて切りました。 玉ねぎは涙を流しながら,切りました。 肉は少し切りにくかったですが,頑張りました。 マカロニサラダの準備は, マカロニをゆでたりキュウリを切ったりなど みんなで用意しておいしい夕食が出来上がりました。 総勢20人くらいで,楽しいお話をしながら食べました。 夏のイベント そらいろなかよしステイ![]() ![]() ![]() 卒業生にお手紙を書きました。 大好きなお兄さんに会うのが楽しみで,みんなこの日を待ちわびていました。 当日,会えたはいいけど… ちょっぴり緊張する子や嬉しくて嬉しくてたまらなくなる子や。 いろいろでした。 大宮小学校の教職員の皆さんにもお手伝いいただきました。 みんな,大好きな先生や普段交流の少ない先生,関わらず, 一緒に活動を楽しむ姿があり,とても楽しい時間を過ごしました。 一日目は13時に集合。 今年のめあては, 『なかよく』と『自分のことは自分で!』です。 いよいよ,活動開始。 夕食のために,米を洗いました。 13合の米を洗うのもみんなで協力すればすぐ終わりました。 夕食と朝食の買い出しに行きました。 今回のメニューは,夕食はカレーとマカロニサラダ。 朝食はおにぎりとみそ汁。 みんなで行く買い物は,少しくらい暑くたって平気です。 楽しい買い物時間を過ごしていました。 |
|