京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:90
総数:388306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

藤中部活動体験!

画像1画像2画像3
8月31日金曜日,部活動体験に行ってきました。
はじめは少し緊張した様子でしたが,活動を終えて帰って来た
表情はとてもよかったです。

6年体育 組体操

画像1画像2画像3
運動会に向けて,組体操の練習をしています。

今は,3人技の練習中です。

運動会の全校ダンス練習

画像1画像2画像3
中間休みに,運動会の始めに踊る全校ダンスの練習をしました。
今年度はグリーンの曲に合わせて踊ります。
素早くステップをふんだり,ジャンプをしたり,体をよく動かすのですが,子ども達は笑みをこぼしながら,楽しんで踊っていました。

児童集会

画像1
9月4日(火)の朝に児童集会をしました。
各委員会からの連絡と運動会に向けての話がありました。
運動会のスローガンも子ども達で決定し,やる気も高まってきました。

「とりめし」は大人気でした

画像1
 8月29日(水)の給食は、新献立の「とりめし」でした。食べる時に具をごはんにまぜるセルフまぜごはんです。朝から、「今日の給食のとりめし楽しみや。」と何人もの子どもたちに話しかけられ、楽しみに待っていてくれたことがわかりました。
「とりめし」の具は、鶏肉とごぼう、にんじん、しいたけ、しょうがを甘辛く味付けしました。とりめしは大好評で、1年生の子どもたちも「おいしくて早く食べられたよ。」と、満足気でした。蒸し暑い日が続く中、運動会の練習の声が聞こえてきます。しっかり食べて、体力をつけてほしいと思っています。
画像2

4年図書

画像1画像2
歴史の本が流行っています

2年図工 色作り

画像1画像2
初めて絵具を使いました。

いろいろな絵具を短冊に出して,色の組み合わせを楽しみました。

3年図工 お面作り

画像1画像2
いろいろな楽しいお面を考えて作りました。

配色がカラフルで,かわいらしいです。

6年 音楽

画像1画像2
学童音楽会に向けて練習です。

初日の様子

画像1画像2
今日から授業開始です。

朝の児童集会で,校長先生からロンドンオリンピックの内容から,友だちと協力して何かをする大切さについて,お話がありました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式 新2年生入学式練習

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp