![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699068 |
みんな遊び
みんな遊びをしました。運動場は他学年が体育の学習で使っていたので,緑の広場でした遊びは・・・。なんと・・・昔なつかしの『だるまさんがころんだ』です。遊び方を知っている児童も何人かいて,おおいに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
卒業式の練習をがんばっています。
今日,卒業証書の受け取り方の練習を一人ひとり行いました。 最高の姿で卒業できるように,卒業式に向けてがんばっていきたいです。 社会見学2
社会見学の最後に,それぞれの担任にサプライズが用意されていました。
子どもたちからの感謝の気持ちが色紙に書かれ,プレゼントしてくれました。 子どもたちだけで企画してくれたようで,とてもうれしかったです。 社会見学![]() ![]() 民族衣装を着たり,クイズラリーをして回ったり楽しめた様子でした。 最後にとてもいい思い出ができました。 君をのせて![]() ラピュタのテーマソングということもあり、みんなにとって馴染みのある曲です。 君ってだれなのか・・・?どのような思いをこめて歌うとよいのか・・・? 一人ひとりが、自分の感じたことを表現できる歌い方ができるよう、これからも練習を重ねていきましょう。 角柱と円柱![]() 実際に、角柱と円柱のモデルをさわりながら、角柱と円柱の特徴を調べました。 「角柱の面は、平らになっている!」「円柱の側面はころころ曲がっている!」「2つの底面は合同になっている!」など次々に発見が出ました!! 算数って楽しいですね。 ![]() 体育科『ポートボール』![]() ![]() ![]() 【道徳】ないた赤おに
今日は、昔話「ないた赤おに」のお話を使って道徳の学習をしました。
赤おにと青おにの互いを思いやる気持ちに気付くことを通して、友だちについて考え、共に助け合っていこうとする思いを高めることをねらいとしました。 あと数日で3年生へ進級する今だからこそ、大切な友だちについて考えを深められたことは大変よかったと思います。 お友だちがいっぱい
二条城北小学校、西総合支援学校の児童と最後の交流をしました。
1組では、音楽の学習を中心に、楽器を使って表現したり、手拍子をしてリズムをとったり、英語の歌を歌ったりして楽しく過ごしました。 2組では、鬼ごっこをしたり、フルーツバスケットなど遊びを通して交流を深めました。違う学校で勉強していても、子どもたちとの距離は大変近く、大切な存在のお友だちです。これからも仲良く交流して欲しいと思います。 直方体と立方体『位置の表し方』![]() ![]() ![]() 3月に入りまとめの時期になりました。最後まで気を引き締めて学習したいと思います。 |
|