京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:34
総数:233003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

今日の献立 6月4日

 今日の献立は,さけとだいこん葉のまぜごはん 牛乳 平天の煮付け みそ汁 でした。麦ごはんにさけとだいこん葉をまぜて食べると「おかわり」と言いたくなるおいしさです。今日のみそ汁にはたまねぎ・油揚げ・じゃがいもが入っていました。
画像1

運動会全校練習

6月4日(月)運動会まであと5日となり,今日初めて全校練習を行いました。
入場行進,開会式,校歌・全校ダンス,閉会式,応援練習と初めて全校児童が集まっての練習でしたが,みなとても立派な練習態度で,すばらしい練習ができました。
運動会当日がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

どちらも負けるな応援団 6月1日

画像1
画像2
 応援練習2日目。赤組 白組それぞれの応援団が総力で,応援合戦の練習に取り組んでいます。赤 白 どちらも負けるな。

組体操の練習

ゴールデンウィーク明けから行ってきた組体操の練習もいよいよ最終段階に入ってきました。今日は組体操最後の演技になる4段円筒の練習に取り組みました。真剣に演技に取り組む子どもたちの姿がとても輝いて見えました。
画像1
画像2
画像3

今日の献立 ごちそうさま

画像1
今日の献立は,麦ごはん・牛乳 あじのこはくあげ・里芋とこんにゃくの土佐煮・きゃべつの吉野汁 でした。
ごちそうさま!!! 
給食を終えると当番がそろって給食室に食器を返しに来ます。
画像2

よーい ドン!1・2年生

画像1画像2
 輪っかのバトンをもって走りとパスの練習をしました。バトンパスとチームワークがとても大切な競走ですが,まだ慣れない子どもたちは,走ることに一生懸命でした。

運動会「全校ダンス」の練習

 運動会まで,あと9日,練習にも熱が入ってきています。今日は中間休みに「全校ダンス」の練習を行いました。
 「マイホーム」の音楽に合わせて係の子どもたちが一つずつふりを考えて完成させたダンスです。今日初めて1〜3年生の子どもたちと一緒に練習をしたのですが,初めてとは思えないほどみな上手に踊っていました。

画像1
画像2
画像3

ありがとう

画像1
 ゴミ0の日にみんなが集めた落ち葉,枯草,虫がわかないように除草したものを袋につめると35袋になりました。京都市に連絡してもらうとさっそく右京区の環境政策局の方がとりに来てくれました。ありがとう。
画像2

全校応援練習 5月30日

画像1
 中間休みに赤白それぞれの応援団のリードで全校応援練習を行いました。応援団以外の児童は初めての練習なので戸惑っていましたが,応援団長がみんなに一生懸命説明しながらリードしていました。昨年の運動会は白が勝ちました。今年はどちらが勝つでしょうか。6月9日 お天気になあれ。
画像2

ゴミ0の日の取組

画像1
画像2
画像3
 高雄校のゴミ0の日の取組は,全校で校内清掃,特に日頃していない場所を選んで学年別で掃除をしました。運動場の石ひろい,草抜き,石段の掃除,花壇の雑草ぬきなど別れてしました。1時間前ににわか雨がふり,雷の音が響きましたが,できた水たまりもひいたので頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp