京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:14
総数:512518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

PTA読み聞かせ 〜2月21日〜

 毎週木曜日の中間休みに,季節に合わせた本を選んで読み聞かせをしていただいています。今日の本も今の季節にぴったりでした。読んでいただいた後は,静かに並んで自分ではんこを選んでカードに押します。

画像1
画像2
画像3

食の学習

画像1
画像2
得丸先生が二回目の授業にきてくれました。塩分のとりすぎを防ぐために、どうしたらいいのか??
新しいことが学べましたね。

図工展 〜はにほ組1〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 はにほ組は,『版画』と『こびとのくつやさん』,共同作品の『へび』を出展しました。北総合支援学校に通っている本校区在住児童の作品も,はにほ組のコーナーに展示しました。

画像1画像2

図工展 〜はにほ組2〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 はにほ組は,『版画』と『こびとのくつやさん』,共同作品の『へび』を出展しました。北総合支援学校に通っている本校区在住児童の作品も,はにほ組のコーナーに展示しました。

画像1画像2

図工展 〜1年生〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 1年生は,『おに(版画)』と『プレゼントをどうぞ』を出展しました。

画像1
画像2
画像3

図工展 〜2年生1〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 2年生は,『けんばんハーモニカさんありがとう(絵画)』と『おにのお面』を出展しました。

画像1画像2画像3

図工展 〜2年生2〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 2年生は,『けんばんハーモニカさんありがとう(絵画)』と『おにのお面』を出展しました。

画像1

図工展 〜3年生〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 3年生は,『にわとり(版画)』と『メタリックドラゴン』を出展しました。

画像1
画像2
画像3

図工展 〜4年生1〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 4年生は,『絵と言葉で表そう(絵画)』と『コリントゲーム』を出展しました。


画像1画像2画像3

図工展 〜4年生2〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 4年生は,『絵と言葉で表そう(絵画)』と『コリントゲーム』を出展しました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp