最新更新日:2024/11/01 | |
本日:40
昨日:45 総数:565841 |
もりもりカレンダー週間
前期の授業が再開して一週間が過ぎようとしています。まだまだ暑さが厳しいのですが,子どもたちは元気に学校生活を送っています。モリモリカレンダーを通して,子どもたちの健康に関して,学校と家庭の連携を図っていきたいと考えています。ご協力よろしくお願いいたします。
みさきの家宿泊学習説明会 8/29(木)
4年生が,三重県志摩市にある京都市野外活動施設「奥志摩みさきの家」に出かけます。9月10日(月)〜12日(水)の2泊3日の活動です。小学校で初めての宿泊学習になります。その説明会を行いました。大変蒸し暑い中,たくさんお越しいただきありがとうございました。子どもたちは,担当の係が決まり,これから準備を進めていきます。充実した活動となるよう,ご家庭でも声かけや準備等のご協力よろしくお願いいたします。
サプライズ掲示(5)
6年生は,宮沢賢治の作品を紹介しています。11月に「作品の世界を深く味わおう」の単元で,「やまなし」という宮沢賢治の作品を学習します。作品の中で使われている表現を味わい,語感や言葉の使い方に関心をもつことができるように,事前に,宮沢作品に触れておくことをねらいとしています。
教務部の掲示板では,旧暦の月名とその由来を紹介しています。少し難しいかもしれませんが,どこかで目にしたことがあると思います。京都市の学校教育の重点では,めざす子ども像として,「伝統と文化を受継ぎ,次代と自らの未来を切り拓く子どもの育成」が掲げられています。また,新学習指導要領でも,国語科の言語に関する内容に,伝統的な言語文化に触れることも示されています。学校内の言語環境を整えていく中で,これからも意識していきたいと考えています。 サプライズ掲示(4)
5年生は,オリンピックイヤーに合わせて,過去のオリンピック選手の言葉を掲示しています。国語科で「伝記を読んで,自分の生き方を考えよう。」という単元の学習をしています。アスリートの名言を通して自分たちの生き方について考えてほしいと思います。
サプライズ掲示(3)
4年生は,言葉クイズと近畿2府4県の名前の由来の紹介を掲示しています。言語についての興味関心をもつことと,社会科の日本地図の学習とからめて,自分たちの住んでいる地域について知ることをねらいとしています。語彙や知識が,コミュニケーション能力を高めることに大いに役立つと考えています。
サプライズ掲示(2)
2年生は,「のぼる」という詩を掲示しています。言葉遊びを通して言語に興味をもってほしいと考えています。
3年生も詩を掲示しています。語感を味わえるような言葉遊びの詩と,意味を考え,自分を見つめるきっかけとなるような詩を用意しました。夏休み明け最初の単元「詩を楽しもう」につなげていこうと考えています。夏休みにさまざまな体験をし,豊かに成長した子どもたちが,さまざまな詩に出会い,味わい,読み深め,自分自身を見つめる機会になればうれしいです。 サプライズ掲示(1)
日々の授業研究に加えて,子どもたちの言語環境の充実と言葉や文章への興味・関心を高めること等を目的として,子どもたちが「あっ!」と驚くサプライズ掲示を夏季休業中に用意しました。子どもたちの顔を思い浮かべながら,それぞれ学年の発達段階に応じて計画・作成しています。
6組は「たべもの」という詩を掲示しました。リズム感のある詩の朗読を通してコミュニケーション能力の育成を図ることをねらいとしています。11月のみなみタイムでも詩の朗読をする予定です。 1年生は,絵本作家である長谷川義史さんの講演会に担任たちが参加し,その時に実際に描いていただいた4コマのお話を掲示しています。長谷川さんの絵本は図書室でも大人気です。大人も引き付けられる魅力のある作品です。長谷川さんが実際に絵を描いている写真も掲示してあり,子どもたちも立ち止まって見ています。作者を身近に感じることで豊かな読書活動につなげていければと思います。 広がれつながれ7月には2クラスごとに体育館の中で舞い上げましたが,今回は,運動場で3年生全員で行いました。広がったポリ袋で空がカラフルになり,子どもたちから歓声があがりました。ポリ袋のもつ特性の面白さを感じ,みんなで楽しむことができました。 すだれ
児童アンケートの中で「くつ箱に入れてある上ぐつが雨で濡れていることがある。」という声がありました。最近は,集中豪雨が多く,風向きによっては雨がくつ箱に入りこむことが考えられます。そこで,特に影響があると考えられる給食室東側のくつ箱に,雨よけのすだれを設置しました。子どもたちが過ごしやすい学校となるように,これからも考えていきます。
前期授業の再開です。
約1ヶ月の夏休み,有意義に過ごすことができたでしょうか。本日,子どもたちの元気な声といきいきとした姿が学校に戻り,前期の授業が再開しました。夏休み中も,子どもたちの健康や安全を温かく見守っていただきました地域・保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。夏休みが終わり,1日も早く学校の生活リズムに切り替えていけますように,ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
今日は,1校時に朝会がありました。夏休み明けではありましたが,校長先生の話をしっかり聞くことができていました。2校時には,保護者の方々に大掃除のお手伝いをしていただきました。子どもたちも少し緊張しながら久しぶりの学校をきれいにしていました。大変暑い中,また早朝よりのご協力ありがとうございました。 中間休みには,元気に外で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。もりもりカレンダー週間でもあります。早く学校生活のリズムを取り戻し,まずは,前期終業に向かって,みんなで学び合い,助け合いながら,気持ちのよい毎日が過ごせるよう教職員一同,努めて参ります。 |
|