京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:99
総数:508920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

修学旅行(8)2日目 朝

山陽ハイツを出発,瀬戸大橋を渡って,香川県に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(7) 夜の集い

1日をグループごとに振り返っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(6) 山陽ハイツに着きました

無事山陽ハイツに着いています。
入館式の後,夕食を食べました。
おなかペコペコでとてもおいしかったです。
画像1
画像2

修学旅行(5) 語り部 そして岡山へ

語り部さんの話には,懸命にメモを取るなど真剣に耳を傾けていました。
その後資料館を見学し,いよいよ広島を離れて岡山に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(4)平和公園 平和集会 昼食タイム

平和公園について,平和集会を行いました。
その後昼食タイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(3) 広島到着 原爆ドーム

広島に到着しました。
広電で移動し,原爆ドームまでやってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(2) 新幹線

新幹線に乗り,広島に向かっています。どきどきワクワクとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(1) 出発

快晴の朝です。6年生は元気に出発しました。
画像1
画像2

もりの集会4

修学旅行に行ってきます!
6年生は9月27日・28日の両日広島香川方面へ修学旅行に行ってきます。
広島では全校で折った千羽鶴を捧げてきます。
今日は杜の集会のあと、一羽一羽、心をこめて折った鶴をつなげた千羽鶴を全校に紹介しました。
6年生にとって、心に残る修学旅行になることを願っています。
画像1

みさきの家(16) 帰校しました。

2泊3日の野外活動を終え,4年生が全員無事に帰校しました。
みんなの顔を見ていると疲れの中にも満足が見て取れました。
ゆっくり,お家で楽しかったことを話してください。
みさきの家シリーズもこれで終わります。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春季休業開始
3/28 離任式
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp